ずいぶんと更新が滞ってしまいました。
兵庫県相生のライフオーガナイザー オオニシノリコです。
まだまだブログ初心者の私、携帯からは画像がアップロードできなくて、ブログを書けませんでした。
ライフオーガナイザーの同期で私のブログの先生まりちゃんに問い合わせもしましたが、できなく断念。
でも、実家滞在中にするべき優先順位を考えると、ブログは自宅に戻ってから書けばいいと思いました。
今の私の選択です。
そして今は相生の自宅に戻っています。
さて、料理はそんなに得意じゃないけれど、台所にいる時間も好きだし、台所用品も好き。
そんな私が久々に書くブログのネタは圧力鍋。
なぜ圧力鍋が好きかというと
とにかくラクに調理ができる
⇩
私がラクに暮らせる
⇩
私に時間的にも心にも余裕ができる
すると・・・
心の余裕ができた私は家族に優しくなれる(はず)
⇩
家族もラクに暮らせる(はず)
からです。
もちろん美味しく調理できます。
私が自宅や実家で料理する際によく使う圧力鍋。

オーガナイザーにも愛用者が多いこの圧力鍋はアサヒ軽金属の活力なべ。
私のは旧型で現在はゼロ活力なべが販売されています。
機能も少しリニュアルしているのですが、私としては圧力おもりのデザインが旧型のほうが好き。
スープ、カレー、煮物などとにかくなんでも沸騰1分後火を消し、放置。
最近のお気に入り料理は『キャベツと鶏肉の炊いたん』。
軽く焼いた鶏肉とざく切りキャベツを圧力鍋にいれ、少しの水と酒、塩、みりん、醤油で味付けして圧をかけて出来上がり(素朴~~な料理です)。
キャベツが甘くとろとろになっていっぱい食べられます。
とろとろキャベツの絵はあまり美しくないのでのせられませんが(苦笑)
ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
兵庫県相生のライフオーガナイザー オオニシノリコです。
まだまだブログ初心者の私、携帯からは画像がアップロードできなくて、ブログを書けませんでした。
ライフオーガナイザーの同期で私のブログの先生まりちゃんに問い合わせもしましたが、できなく断念。
でも、実家滞在中にするべき優先順位を考えると、ブログは自宅に戻ってから書けばいいと思いました。
今の私の選択です。
そして今は相生の自宅に戻っています。
さて、料理はそんなに得意じゃないけれど、台所にいる時間も好きだし、台所用品も好き。
そんな私が久々に書くブログのネタは圧力鍋。
なぜ圧力鍋が好きかというと
とにかくラクに調理ができる
⇩
私がラクに暮らせる
⇩
私に時間的にも心にも余裕ができる
すると・・・
心の余裕ができた私は家族に優しくなれる(はず)
⇩
家族もラクに暮らせる(はず)
からです。
もちろん美味しく調理できます。
私が自宅や実家で料理する際によく使う圧力鍋。

オーガナイザーにも愛用者が多いこの圧力鍋はアサヒ軽金属の活力なべ。
私のは旧型で現在はゼロ活力なべが販売されています。
機能も少しリニュアルしているのですが、私としては圧力おもりのデザインが旧型のほうが好き。
スープ、カレー、煮物などとにかくなんでも沸騰1分後火を消し、放置。
最近のお気に入り料理は『キャベツと鶏肉の炊いたん』。
軽く焼いた鶏肉とざく切りキャベツを圧力鍋にいれ、少しの水と酒、塩、みりん、醤油で味付けして圧をかけて出来上がり(素朴~~な料理です)。
キャベツが甘くとろとろになっていっぱい食べられます。
とろとろキャベツの絵はあまり美しくないのでのせられませんが(苦笑)
ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村