皆様こんばんは。
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。
先日私のお掃除のちょっとしたコツをご紹介しました。
(部屋がキレイに見えるちょっとした掃除のコツ)
カランをピカピカにするととても気持ちがいいのですが、
いつカランを拭くかというと・・・
キッチンのカランを拭くのは好きな仕事なので
使った都度拭き、そして1日の終わりの片付けの際に拭きます。
マイクロファイバーぞうきんを使ったり、アルコールや洗剤で拭いています。
どの方法で掃除するかはそのときの気分で決めます。

トイレ、洗面所では、朝、洗濯にだす前のタオルでカランや鏡、洗面台を拭きます。
ほんの少しの時間でできるちょっと掃除ならば私にもできるし、続けられています。
私にとって掃除を続けやすい方法なのです。
読んでくださりありがとうございます。
出来ましたらポチッとお願いします。

にほんブログ村
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。
先日私のお掃除のちょっとしたコツをご紹介しました。
(部屋がキレイに見えるちょっとした掃除のコツ)
カランをピカピカにするととても気持ちがいいのですが、
いつカランを拭くかというと・・・
キッチンのカランを拭くのは好きな仕事なので
使った都度拭き、そして1日の終わりの片付けの際に拭きます。
マイクロファイバーぞうきんを使ったり、アルコールや洗剤で拭いています。
どの方法で掃除するかはそのときの気分で決めます。

トイレ、洗面所では、朝、洗濯にだす前のタオルでカランや鏡、洗面台を拭きます。
ほんの少しの時間でできるちょっと掃除ならば私にもできるし、続けられています。
私にとって掃除を続けやすい方法なのです。
読んでくださりありがとうございます。
出来ましたらポチッとお願いします。

にほんブログ村