こんばんは。
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。

今年の夏、チーズを卵ケースの下の引き出しにまとめました。
(シュレッドチーズはパーシャルに入っていますが)
それから、ぱったりチーズを食べていませんw( ̄o ̄)w
私、自分にとって大事なものの場所は中が見えなくても忘れないのですが、
そうでなければ中が見えないと存在を忘れてしますのです。
小物入れの引き出しは半透明なので見えそうだけど、私には中が見えていなくて
チーズの存在を忘れていました。
これではいかん!!と、私がしたことは
ラベルを貼っただけ!
存在を明確にしたのです。

before

after
これでチーズの存在を忘れません(* ´ ▽ ` *)
早速今日の夕方、チーズラベルが娘の目に留まったようで、
娘はキリスティックを食べていました。
ほんの一枚のラベルや印があるだけで
モノの存在が明確になります。
存在を忘れられたモノはありませんか?
今日もお読みいただきありがとうございました!
応援いただけると嬉しいです!

にほんブログ村
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。

今年の夏、チーズを卵ケースの下の引き出しにまとめました。
(シュレッドチーズはパーシャルに入っていますが)
それから、ぱったりチーズを食べていませんw( ̄o ̄)w
私、自分にとって大事なものの場所は中が見えなくても忘れないのですが、
そうでなければ中が見えないと存在を忘れてしますのです。
小物入れの引き出しは半透明なので見えそうだけど、私には中が見えていなくて
チーズの存在を忘れていました。
これではいかん!!と、私がしたことは
ラベルを貼っただけ!
存在を明確にしたのです。

before

after
これでチーズの存在を忘れません(* ´ ▽ ` *)
早速今日の夕方、チーズラベルが娘の目に留まったようで、
娘はキリスティックを食べていました。
ほんの一枚のラベルや印があるだけで
モノの存在が明確になります。
存在を忘れられたモノはありませんか?
今日もお読みいただきありがとうございました!
応援いただけると嬉しいです!

にほんブログ村