こんにちは。

兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。

我が家の食器棚は造りつけです。
IMG_5163 のコピー

引き出し収納の利点は引き出せることで、奥まで有効に使えること。

しかしながら、一番下の引き出しは高さ30cm。
食器を収納するには深すぎました。
いっぱい空気も収納しています(笑)
(パスタ、乾物などはちょうどいい高さですが)

IMG_5187 のコピー
一番下の引き出しに収納していた
キャトル・セゾンオールドメニュー カフェオレS
定番商品なので、万が一、割れたりしても買い足すことができます(* ´ ▽ ` *)

カフェオレボウルとして使ったことあったっけ?
茶碗、汁碗代わりに毎日使っています。

なのに、腰を曲げてとらないといけない一番下の引き出しに入っている( ゚Д゚)。
最近、腰にこたえる時があるのです(;_;)
3年間別に気にしていなかったけれど、
よく使うなら使いやすいところへ移動すればいい!

そこで、

一番下の引き出しから真ん中の引き出しへ移動。
ただただそれだけ。
でも、使いやすい!

自分の当たり前も時には見直すと、別の新たな方法が見つかりますね。
大したことじゃないんだけど、でもそれが大したことになる時もあります♪


今日もお読みいただきありがとうございました!
応援いただけると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村