こんにちは。
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。
昨日は 日本ライフオーガナイズ協会関西チャプター主催の
2015オーガナイズウィーク チャリティイベント in 大阪
に参加しました。
はじめて参加するチャリティイベント。
午前午後ともに講座は
どれも楽しく
彩り豊かな内容で
おなかいっぱいの
充実した時間でした。
講演の一コマで
『どんなときでも楽しみにまさるものはない』
という言葉がありました。
楽しかったらできるし、楽しかったら続けられる。
イヤな事ばかりに注目するのではなく楽しいことを考えましょう。と。
このブログのサブタイトルを
『片づけも心も楽なほうがいい』
としたのも
『たやすくできる』という意味の楽(らく)と
『楽しい』という意味の楽(らく)、
両方の意味を込めて『楽(らく)なほうがいい』とつけました。
みんなが楽(らく)になれますように、
願いを込めたサブタイトルです。
楽しいの伝道師になりたい!
オーガナイズは楽しいと伝えたい!
そう思ったチャリティイベントの帰り道でした♪
読んでくださりありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村