
仕事まで忙しく一気に老け込みそうで恐ろしい

無事にPTAのお仕事も、地域の掃除も終わり、子供達の活躍の場のダンスの発表も終わった
習い始めて2年ちょっと経ったダンスも、だいぶ上達してきたかなぁ。
本人的には、全然下手で上手くなりたいなーって言っておりますが。
内向的で人見知りな我が子が続くんやろかーと思ってたけど、
やりながら好きになっていったのか、
いつでもどこでも踊る長女さん
ドラマの曲が流れては創作ダンス!
買い物中でも公園でも踊り出す

自分の世界にのめり込むことが出来たり、一つでも特技があると自尊心が向上して良いんじゃないかと

がしかし、布団にうずくまり悔し涙を流していた次女ちゃん。
理由を聞いても答えてくれなかったけど、私にはわかった
悔しい思いも糧にして、次のステップが踏める重要な感情

ただ、私の発言にも傷つけたとこあったかなーっと反省

子供との関わりって野菜を育てるのと似てる感覚
ほったらかして育つこともあるけど、栄養が多すぎても少なすぎても駄目で、伸び放題に伸びたツルは、切ってあげんとまた成長していかないし、気付いたらこんなに大きくなってたみたいにもなるし、
ただどこが収穫かとかは違うけど、なんか似てる気がする
姉妹ではあるけど、一人の人生、個性として母としても改め直すそんな10月でした。
ってまだ終わってないけど。
まだまだ仕事も忙しく気合入れて、来月に挑まないと。
あーーーー
検診。
胃カメラ。
これだけで胃が痛い
