いのちをいただく | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー



最近読んで号泣した絵本



「いのちをいただく」
みいちゃんがお肉になる日




image

タイトルを見ただけで
何となく想像がつく話だったし


子供たちに今の段階でどうかな?とかは思ったけど
大事なこと


いのちのことを
知って欲しくて。



食事のとき、食べ残したり
遊んだり



きっと何か心に残るものがあるかなっと思って。




これ実話のようです。

私はこの本を読みながら大号泣

たまらなく胸に突き刺さります。



3回くらい読んだけど毎回号泣過ぎて。。。。。。



「いただきます」の言葉に含まれた意味は本当に深い。






そういえば昔に書いた記事



① いただきますの意味

② いただきますの意味

③ いただきますの意味

ちょっと長いけど

人間時間が経つと思考ばかりが優位になって
こうやって当たり前の幸せに気づきにくいので


わたしてきに良いタイミグでこの絵本がみれたな。



絵本って本当すごいなって
つくづく。



今日もいただきますを合掌して




いただきます。

御馳走様でした。