我が家のごきぶり対策 | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー


もうこの時期免れないというか


この黒い茶色のごきぶりさんとは
仲良くなれんのーーー





そもそも
ごきぶりが来ないようにゴミ捨てからシンク周りをびちーーーーー
っと掃除すりゃ良い話かもしれんけど



まあ、そこまでは性格がおよんでおらず





そんなにいないけど
ごきぶり対策を。




ネットで見つけたこれ




image



ハッカ油ーー星星星星星星


ハッカ油 20ml[北見 ハッカ油]【3_k】

価格:1,080円
(2015/7/19 16:08時点)
感想(292件)



結局のところアロマのペパーミントと同じだけど
違いはメントールの含有量が高いってことと

一応、天然の食品添加物らしいです。

日本で作られているから
日本のゴキには日本製かな?とか思って。



さーこれを使ってスプレー作り。


水とアルコールとハッカ油を混ぜるだけなんだけど



残念ながらこの瓶ボトルが非常に使いにくい



image


おいおい。これってどうやって数滴おとすんだいって感じ。


ハッカ油ってちょっとお風呂に垂らしたり
頭痛にこめかみに塗ったり
水に1滴いれてハッカ水にしたりするらしんだけど
詳しくはこのサイトとか  


このボトルじゃ無理。



とりあえずボトルから入れ替え
遮光のスポイド式に




image


これでok



ここで買いました。

【新発売】スポイド付き遮光瓶・30ml

価格:321円
(2015/7/19 16:10時点)
感想(0件)





さてさて

usa レ シ ピ usa

  • ハッカ油 20滴
  • 水 90ml
  • 無水エタノール 10ml



    ま、だいたいで良いと思うけど
    最初ははかってみました



    とりあえず2つ作りました
    ガラスの容器に!!!!

    image


    なんか、このハッカ油はプラボトルだと揮発性があるのか
    溶けるようで必ずガラススプレーのようです。





    これで毎日夕飯の片付けが終わったら
    ゴミ箱やシンクにスプレー




    明らかにでてない。

    スイカなんて食べたらごきちゃんがやってくるだろうけど
    やっぱり効果ありそう。。。。




    においも良いし。



    今年はこれで乗り切ってみまーーす。


    ハッカ油のにおいって虫も嫌いらしいので
    ついでに
    こばえや 蚊 対策にも行けそうだわ。