やっと確定申告の入力を終えて税務署に申請できる書類が作成できました
いやーーーー、やっぱりこまめに入力せんといかんし、
レシートとってないのもあって後であわてる。。。。。
今年は、月末入力しっかりやらねば~

お正月の話になります

2歳10か月の長女がオムツもはずれて
排泄の感覚もあってトイレで出来るようになってはいたものの
お正月の高速の大渋滞でトイレに行くにも大変だし
娘はおしっこの感覚も短いし申し訳ないけど紙おむつで移動してもらおうと思って
事情を説明して紙おむつにするも
嫌だーーーーーと言っていて
心苦しいけど
とりあえず紙おむつ移動になりました
そして、案の定運転中、大渋滞にはまっているところに
「おしっこーーーーーーーーーー」と言ってたので
「ごめんねー、今ね渋滞して動けないからトイレいけないんだ~
紙おむつしてるから、そのままして~」
と言ったら
「いやだーーートイレでするーーー」
という娘。
そうだよなそうだよな。。。。排泄が自立できてんのに紙のうえでするのもな~
でもずっと我慢させると膀胱炎にもなるし。。。。。
ごめんね~と言いながら話をごまかし歌ったりしながら
渋滞からぬけること2時間
家に到着すると
「おしっこーーーーー」と言う娘


一緒にトイレに行こうと行ってつれていくと
なんと
オムツの中ではせずにずっと我慢してトイレでおしっこをしたのでした
ほんと、何とも言えない気持ちになりました~
渋滞とはいえ、紙おむつの中でしたくない娘の気持ちを尊重してあげたいな~と思い
移動中のトイレってポータブルの袋?があるのですよね?
それやっぱり持っておくべきかしらーーーー

みなさん、どうしてるのだろう?
てなことで、娘のトイレ事情の話は続く・・・・・
こんなのかな~?