みかん洗剤を作ってみた | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー
みかんが油汚れとかアカとかがいいと聞いていたので

みかんの皮で洗剤を作ってみました








みかん4個の皮と、400mlの水を15分煮る 

1388207227406.jpg


3個の皮だったら300ml




ぐつぐつ煮たらちょっとしかとれなかったけど

1388207234390.jpg




これに、オレンジの製精油をいれてみます~


なかなかいいですわ~!







どこにいいのか
http://allabout.co.jp/gm/gc/58733/

こちらに載っておりました~



油汚れ落し

ガス台まわりの油汚れなどに使ってみてください。
あまりにもしつこいギトギト汚れには力不足かもしれませんが、ちょっとした油汚れには「みかんの皮洗剤」で十分です。

革製品のつや出し

皮のソファー、バッグなど、「みかんの皮洗剤」で拭き取ってみてください。
汚れを落し、つやを出すことができます。
もちろん合皮でもOK。
革製品に使う場合は、最初に目立たない場所で試してから使ってください。

畳の黄ばみ落し

乾いた雑巾に「みかんの皮洗剤」を吹きつけて、畳を拭きます。
畳の黄ばみを落し、また黄ばみを防止してくれます。

フローリングのつや出し

フローリングを「みかんの皮洗剤」で拭くと、汚れも落ち、つや出しの効果もあります。

浴槽洗い

お風呂の浴槽の湯垢にも「みかんの皮洗剤」が効果があります。
普通のお風呂洗い洗剤のように使ってみてください。




みかんの皮だけでもキッチンの蛇口とかいいみたいですよん

http://allabout.co.jp/gm/gc/58733/2/






我が家のツリーのないクリスマスも
お片づけです

1388207243621.jpg