座談会楽しかったです~ヽ(^o^)丿 | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー

10日にありましたTHINKER講演会の座談会
「我が家の〇〇事情」にお越し頂きありがとうございました
♡


総勢25名ほどの集まりになったかと思います
♡



まず、みんながそれぞれ勉強した予防接種関連の本や自然療法の本など
もってきて、それを手に持って触ったり見たり。。。。

(画像は一番たくさん持ってきてくれたちいこちゃんからお借りしました)

URL2  http://ameblo.jp/mamaroma2011/

photo:01

ちいこちゃんは自然療法の勉強会とか開催しているだけあって、
もっているものも、さすがでしたにへ~♡


買おうかな~とか迷ったりするものとか、小分けしたり
聞いて参考になったり出来るのでいいですよね。





お昼は、1品持ち寄りにしましたが
これだけ人数集まると、凄い数ーーーー



photo:02



photo:03


1378801751958.jpg



どれもこれも美味しい
お口にあわないなんてものがないのきらきら

こどもたちも大興奮くるくる

私は、厚揚げの煮物とうどんに黄な粉おまぶしたものを持っていったのだけど、
彼女に感想を聞いたら


「うん。。。。。。。子供が好きそうな味」って!(´Д`;)


みんなに反応が楽しみだったので、まあいいでしょ(笑)





ホメオパスcomomoさんは鍋ごとパエリアを

photo:02



座談会の様子をたくさん書いてくださっていますきらきら
4人の子育ての中でワクチンを打っている二人の子と打ってない二人の子の
様子など実体験など参考になるかと思います

URL2  http://ameblo.jp/3205626/entry-11611030569.html


産褥シッターの彩香さんも食の大切さなどのお話も自身の経験からお話して頂いたり
URL2  http://ameblo.jp/smilenet-ayaka/entry-11610785270.html




りんごほっぺさんも、色々と感想書いてくださりましたっきらきら
心の中の一番の不安を聞くことができたり
とても有意義な時間を過ごせました。
く~。。。こんなこと書いてあると第2弾も。。。。きらきらはーと

URL2 http://ameblo.jp/fumiayu-ki10/entry-11610801368.html


助産師で看護師でもある星子ちゃんも医療関係者の話も
聞けて、へ~と思われたかたもいると思いますshoko
記事、凄いためになること書いてますよん

URL2 http://ameblo.jp/attakai-te/entry-11611246182.html



それから、予防接種ではなくレメディで予防的にとることが出来るらしいですよーーー
私は知らなかったなーーーー

予防接種打たないはいいけど、何か対策出来たらなーーーと
心配なママさんには凄いお勧めです

心配でたまらないお母さんにはそうやって、不安で毎日過ごすよりも
いいかもしれませんね
shokoそんな選択もあるみたいですよお星様

はしかとか風疹とか、水疱瘡とか色々とレメディあるみたいですよ

私はその本をホメオパスandyさんから買ったので試してみてみいいかな大トトロ


andyさんも座談会の様子を書いてくださっています
URL2 http://ameblo.jp/andy935/entry-11610846625.html




やっぱり、自分の体験の場を話せるっていいですよね。
いくら本に色々書いていても、それは机上のことであって、

経験は財産であり、それをわかちあうことで

みんな同じこと考えていたんだーーーー

私一人悩んでいたことじゃないのねーーーーーー




といった感じの人もいたかもしれません星




周りに誰も話せる人がいなくて。。。。。
という人が結構いて、そうかそうか。。。。。
今の私の周囲の人たちって、みんな同じような感覚の人だから
忘れていたけど、そういうときも私もあったな~shokoshokoshokoshoko




リクエストが多いのでやっぱり第2弾も計画しようかなshoko



ということで、11月下旬または12月初旬になるかと思いますので
またこちらでお知らせしますね大トトロ




ご参加ありがとうございました