司会という大役をあっさりokして
本番もたんたんと話されていてしかも臨機応変に♪
そんな、熊本からかけつけてくれた そんれちゃん
http://ameblo.jp/aquadropsonre/entry-11602647414.html
頼んで良かったな~と思いましたо(ж>▽<)y ☆
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
8月24日に 開催されました thinker なおきさんによる
「 ワクチンとフッ素、どうしてる? 」 講演会、 大盛況に おわりました。
130名を越える 多くの方が 足を運んでくださいました!
主催である mammy's choice japan 代表の りんちゃん 。
本当に 本当に お疲れさまでした。 そして ありがとう!!
彼女は ふたりの ちいさな子どもを 育てながら
大きな想いで
ほっとんど ひとりで 走り回って 準備したんですよね。
彼女がいなかったら 今回のこの講演会は なかったといっても 過言ではない。
すごいなぁ。
今回、 スタッフとして (と言っても大したことできてないけど) 手伝いたい!と 思ったのも
彼女が 主催だったから。
なんというか 人柄がね。
無条件に応援したくなる人って こういう人よね。 の お手本みたいな人。
正直、 はじめは thinkerさんが どんなことを 発信なさっているか
無知に 近かったという。。。。 おほほ。。。。。
りんちゃん、
当日は、 ティンカーベルのような装いで キラッキラに 輝いていましたよ。
りんちゃんに 「 そんれちゃん 司会してくれん? 」 と 言われ
アホな私は なーんにも考えずに 「 いいよ。 」 と 即答。
無謀にも 人生初体験! の 司会を つとめさせていただきました。
緊張は しなかったけど あれで良かったのかは わかりません。。。。
お聞き苦しく感じた方が いらっしゃったら 申し訳ない。 です。。。
肝心の なおきさん講演会の 感想ですが。
率直に 一言。
面白かった!!!!!
なんていうか 普段 生活の中で いろいろな 人間関係や コミュニティーを 観察しながら
感じていたことが
世界規模の 社会の仕組みとして 知れたと 言いますか。
もっと おどろおどろしい 怖い感じなのかと 思いきや
面白くて 静かに 興奮。 私。 ( なんていうと 誤解されるかな。。。 )
本質って どこを 切り口にしても やっぱ 同じだんだね。 みたいな。
最も 大切な ベースになるものっていうか。
今回は その切り口が ワクチンと フッ素だったというだけ って感じ。
そう思えたのも 貴重な講演をしてくださった なおきさんが
とーーーーーーーっても ニュートラルに お話しくださったから。
あの 淡々とした口調が かなり ツボでした。
thinker なおきさん、
主催代表 りんちゃん、
ご一緒させていただきました スタッフのみなさま、
大雨で お足もと悪い中、 お越しくださったみなさま、
ありがとうございます!!!!!!
私は、 参加できませんが、
9月10日には、 講演会後のシェア会も 開催されますよ。
講演会に参加できなかった方で ご興味ある方も ぜひぜひ ご参加くださいませ。
→ 詳細