たくさんのお祝いコメントやメッセージありがとうございますーー(ノ◇≦。)
うれしゅうございます(ノДT)全て読んでおりますが返信できてなくて
すいません(´□`。)
母子ともに健康で(黄疸でてるけど。。。。。)
退院してきました
出産は、振り返ると助産院について1時間30分後に産まれたので
これから長いぞーーーと張り切っていたけど、拍子抜けするほど
つるりん
と産まれてきました
ぎりぎりまで迷っていた水中出産ですが、
院長が会陰の伸びがよくなるから私は勧めるよーーーーの一言で決定
畳の部屋で産まれる直前まで陣痛をエンジョイします
一人目より二人目の方が陣痛激しかったな~
んで、バスローブを着て陣痛をむかえておりました
旦那と、娘が何度も腰や手をさすってくれて、感動(ノ_-。)
この立会いというか、本当に近くで家族が見れるのは
産院ではなかなかないと思うし、
普通は手術服みたいなの着るから、ここが助産院のいいところ
逆に、夫は上半身裸になって赤ちゃんに常在菌つけるといいそうな
分娩台では、赤ちゃんが降りてくる感覚も、頭が出る感覚もなかったけど
今回はリアルに感じまくりました
いよいよ、風呂がまへ
普通のお風呂です
アロマオイルいれてくれました
こんな感じで夜中でも娘がすぐ横で見ておりました
お風呂はいると、陣痛の痛みが半分になるって言われてたけど
本当だーーーーーー
とか思った瞬間、、、、、頭がでてきたーーーーー
と、産まれて抱っこしました
本当に感動して、気持ちいい出産ってこのことなんだーーーと
女に産まれてよかったーーーーーーと心からそう思うのでした
へその緒がきられまして、母ちゃんちょっぴり寂しい。。。。。。
助産師さんが作る、野菜もりもり料理は本当においしくて、
料理の勉強になりました
また食べたいなーーーーーー
入院期間中も、テルミーしたり、レメディ処方してくれたり、
最高に素敵な助産師さんたちに囲まれて、
よだれがでるほど、幸せなひと時を過ごしました
てねことで、かわいいかわいい天使姫が産まれました
何より心配だった、会陰については別記事で。。。。。
え?聞きたくない??
長女は、入院期間中、全くぐずりもせず、お見舞いに毎日来てくれるが
帰るときには、「またねーーーー」とあっさり帰っていく
旦那がかなり心配していたけど、二人の生活もかなり順調だったとか。。。。
いっぱい我慢したのかもなーーーと、逆に心配になったりして。。。。。
家では、ずっとハグハグしております♬
床上げまでの3週間は、しばらくゆっくりしまーーーす
ほんと、コメントとか色々ありがとうございました
BIG LOVE