下書き記事が溜まっておりまして、
時々、予約投稿しますので、コメントやメッセージ遅れます
思いのつれずれは、アメンバー記事であげるときもありますので
申請する際は、必ずこちら
をご覧ください
幼い頃から思っていた。
テストの時の4択の問題がでると
一番初めに目に飛び込んできたものが、ほぼ正解だったりする よね?
考えて、考えぬいた答えは違ってたりすることが多い
ちゃんと、勉強しろよ!!は、置いといて。。。。。。。。
自分と魂を結びつけることによって、
魂は自分の行きたい方向に常に導いてくれるみたいで
(魂って聞くと、怪しい・・・と思われがちですが・・・・)
魂は、決して裏切らずナビゲートしてくれる
そこに自分が気付くかどうか
人や物でも
一番初めに感じた直感、ファーストインプレッションは
ほぼ、あっていると最近確信しました
その後、仲良く話していても、愛用する物であっても
一番最初に感じた感覚は、その後も
「あ~、やっぱりそうだったか」
という結果が多い
ファーストインプレッションだけで、物事を決めるわけじゃないけど
どっか、心の奥に留めておいて
ん????と思ったとき、少し思い出すとヒントになるのですね~
人を信じる前に、目の前の自分を信じることから
生きている間ずっとずっと
自分の感覚磨き楽しんでやっていきたいな