アナザーキッチンという料理教室の名称から あな吉さん
と呼ばれる
ゆるベジ料理本や手帳術などで有名な浅倉ユキさん
料理本とかって内容ばかり重視で、その開発している人自体に興味を頂くことは
今までなかったのだけど、
あな吉さんの料理本は
本当に見やすくて大好きになった人です
(読んだことない人は立ち読みでもいいから少しでも読んで欲しい)
本で見るよりふっくらはしてました
それ以上に、心
あな吉さんの思いとかコンセプト
人柄が、すごーーーーーいほっこりでした
もーますます大好きになる。
そりゃ、おっかけしたくなるわ~
デモンストレーション形式の料理で、
今まで本の中だったのだけど、やっぱり実演っていい~
凄い納得。
固さとか、コツとか簡単なんだけど、本とかって独りよがりだったりするし
子供連れokは助かりましたーーー
けどね、後半泣いてずっと抱っこで立ち見は妊婦にはちょいとハードですた
で、時々試食しながら
青菜って細かくすると、臭みも苦味もなくて美味しいと感動
おもてなし料理ってどうなんだろうって思ったけど
めちゃくちゃおいしいーーーo(^▽^)o
ベジパエリア
油揚げのチャーシュー
青菜のクラッカー
ベジパイ?
大根のサラダとか
これが、本物の味か~っと本当に行ってよかった
こりゃ、また行きたい
だって、こんなにたくさんの量を1時間でさっと作るのですよーーーー
しかも冷凍できて、食べたいときにさっと食べれておいしいし栄養ある
今回凄い思ったのが、野菜を細かく切るだけで
うまみや甘みがアップするから、味付けほんといらないんだなーーーと
で、夜の懇親会は本当に楽しくて、色々と勉強になりました
それは、後日
さすがブロガーアップが早い
良かったら、見てもらうと楽しめると思います~
帰りに
この本も買いました
- 子どもに野菜を食べさせたい!あな吉さんの一番かんたんで、おいしい、 ゆるベジレシピ-肉・魚・卵.../西東社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp