片付けられないお部屋を見て
こんな風に感じたことありませんか?
片付けたい気持ちはあるけど、
なんとなく後回し
やろうと思っても手が止まっちゃう…
この状態を続けていると
どうなるのか…
今日は、ちょっと一緒に
その先の未来をのぞいてみましょう![]()
みなさんもこのような経験ありませんか?
お出かけ前、カギが行方不明で
出かける前にバッグの中やら、
家中を大捜索!🗝
ご飯を食べるときは、
お邪魔だからとテーブルの上の荷物を
端にとりあえず山積み🗻
脱いだ服は、
椅子の背もたれに重なって
ついには雪崩…😭
ほんの少しのつもりだったのに
気づいたら
「ここ物置きかい?」と
ツッコミたくなるほどの山積み…
ちょっと、笑い話のようですが
実は昔の私も経験済みです😂
そのときは
ちょっと面倒だし、あとにしよう!
大丈夫!
そんなふうに思っていたけど
実はじわじわと
「ちょっとだけ!」が
積み重なっていったんです。
でね!!!
このちょっとだけの後回しが
一番怖いんです![]()
心理学に「窓割れ理論」という
考え方があります。
割れた窓ガラスを放置すると
ここは管理されていない。と見なされ
やがて他の窓も壊されていく。
つまり、小さな乱れを放置すると
大きな乱れにつながる。
というもの![]()
(近所で見かけた放置されたゴミ。
更に、他のゴミが重なっていったんです。)
お家も、まさに同じ!
ちょっとだけ置いた
テーブルのものがいつの間にか
物の山岳地帯に成長してしまうの!
(怖い〜)
そ・し・て!
ちょっとの積み重ねが続くと
気づけばこんな日常に…
▼
毎日探し物で1日30分以上のロス。
散らかった部屋を見るたびに
片付けなきゃが頭から離れずに
休まらない。
家族八つ当たりしてしまったり
できない自分を責めてしまう
自己嫌悪のループ。
お家が散らかっているだけでなく
私たちの大切なエネルギーまで
奪われてしまうんです。
さらに放っておくと…
片付けが終わったらと先延ばしにして
やりたいことをそのまま封印したり
あなたの夢や目標すら
モノの山の下に埋もれてしまう…
つまり
片付けを後回しにすることは
本当にやりたい人生まで
後回しにすることなんです。
怖いよね〜〜〜!!!
でも大丈夫!
解決策はあります✨
片付けられないのは
「根性がないから」ではありません。
正しい片付け方と
こころのクセを知り
小さな一歩を踏み出せば
必ず未来は変えられます✨
片付けって『今の自分』のためでもあるけど
実は『未来の自分』へのプレゼントでもあるんです。
後回しを続けた未来は
もっとしんどい私。
でも
小さく整えた未来は
ご機嫌で軽やかな私🕊✨
ここから私と一緒に
未来を軽やかに変えていきませんか?
とはいえ
何から始めたらいいか分からない!
一人だとどうしても
腰が重い!!
そんなあなたのために
小さなお片付け会
を開催します!👏
小さなお片付け会 詳細
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
自分を責めない片付け方♡
『できない理由』がわかる
こころとおうちを整える
2時間Lesson
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
参加方法
zoom(グループ講座)
開催日
・9月26日 10時〜12時
・9月27日 10時〜12時
募集人数
各回 3名さま限定
参加者さまプレゼント
心のクセチェックリスト
料金
通常1万2,000円→3,000円
(今回限り)
お申し込み開始は
9月11日 木曜日 10時より
先着順となります![]()
ご案内は公式LINEにて
下の画像をタップしてお待ちくださいね!
公式LINE 友だち追加はこちらをクリック↓
さらに!!
私の公式LINEで
今だけ限定
『お片付けやる気スイッチを
押す3つの方法』を
プレゼントしています🎁
ぜひ受け取って
小さくお片付け進めてみてくださいね!
公式LINEのお友達登録は
下の画像をクリックしてね↓
▼
よく読まれている人気の記事
𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃🕊
Instagramはこちらをクリック↓
掲載のお知らせ
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』Vol63
掲載していただきました。
LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!














