【ココロのこと】モノを大切に使うということ。 | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

マルミハウジング モデルハウス

cocon fouato(ココンフワット)を担当しています。

 

整理収納アドバイザーの坂本純子です。

 





日々、触れ合うからこそ傷つくことも

壊れることもある。


そこで、終わりにせず

心ゆくまで大切にできたなら

愛着を持ち続けられたなら

きっと日々の生活はもっと美しく

そして、楽しくなるだろう。

(一部省略させていただきました。)


そんな気持ちのこもった店主さんの

作品をリペアしてもらいました。




革のイヤホンホルダー


大切なモノをずっと大切に使うため

素材を生かす作り手

モノを生かす使い手


とても素敵な言葉たち。


要らなくなったら手放す選択もあれば

違った形に変えてもらったり

必要な方にお譲りしたり

自分の好きなモノを大切にすること。

お片づけに通ずるところがあるな。と

思いました

 

 

 

 


掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』 Vol63
掲載していただきました。
 

Instagram


↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 
LIMIA執筆中です。こちらもご覧ください!
image 
↑画像をクリックしてね↑