2011年 春夏トレンド
いよいよ、春到来!
そこで、東海の女子が今年のトレンドカラー
「ビビット系のポジティブカラー」を羽織って
東海の「女子力」で日本の元気を出そう!
今年は素材やデザインよりなんてったって‘カラー‘
(ピンク、オレンジ、イエロー、グリーン ブルー、パープル)
◎ モノトーンに上記のビビットカラーの組み合わせ(バック、靴とか・・)
◎ ネイビーにビビットカラーの組み合わせ
◎ ホワイトやベージュのレースやシフォン、オーガンジーの素材と
パステルカラーの組み合わせ
◎ あと、ジオメトリック(幾何学)、果物、ストライプ、お花、アニマル
の柄物でさまざまな色使いも素敵!
◎ 積み木みたいなカラーブロック柄も新鮮ね。
と、、、明るいお洋服を着た女性達を
想像しただけでも、元気がでますよね。
みんなで、届けよう! 「元気と勇気を・・・」
ひとりじゃない。
ようやく・・少しずつ、ほんの少しではありますが・・・
東北地方太平洋沖大震災からの復興しようとする兆しが見えてきた今日・・・
私もブログを書き込みをしようとする気になりました。
被災にあわれた皆様、関係者の方々
本当に本当にまだまだ精神的にも肉体的にも
大変な思いをされているかと・・・思います。
心よりお見舞い申し上げます。
テレビより東北の方々の我慢強さや、芯の強さ、優しさ、暖かさが
ひしひしと伝わってきます。
この方々なら必ずの、絶対の、一日も早い復興を信じます。
犠牲になられた方々の思いを胸に・・・
きっと・・・きっと・・・
その為に私達ができることは、、なんなりと・・・と思っています。
今は、義援金を集めるとか、自治体に問い合わせて
必要とするもの、私達に何ができるか、を聞くことぐらいしかできないですが・・・
私達の願いはひとつです。
あの優しい笑顔が一日でも早く戻ること・・・。
被災していない私達は
そのために長い期間の支援ができるように
私達は日々一生懸命、働き、生きることだと思います。
ふん張るよ!東北!頑張るよ!日本!
本当に、小さな思い、気持ちですが・・・
積み重なり大きな思いとなって・・・
被災者の方々に届きますように・・・。
「ひとりじゃないから。 みんないるから・・・」
祈る。
東北の巨大地震から3日が過ぎ・・・
悲惨な状況が次々と・・・
言葉にならない現実です。
被災された方、、、心よりお見舞いもうし上げます。
日本国中のみなさまがきっと同じ思いだと思います。
祈りましょう。
一人でも多くの救命と・・・
一人一人の生きる力を・・・
それに対して私達ができることは微力ですが・・
小さな力が大きな力になることを信じましょう・・・。
地震
びっくりしました。
大変な地震が
起きてしまいました。
言葉になりません・・・・。
今は、ただただ、ひとりでも多くの命が助かることを
祈るだけです。
そして、災害を逃れた自分達に何ができるか・・・・。
それだけです。