

昨年はNPO法人化し、COCONETにとっては新たな始まりの年でした!!
今年もさらなる飛躍を目指して、精進して参りますので、
どうぞよろしくお願いします!!!
さて、今日は、12月28日(火)に坂田児童館にて行われた親子ワークショップをご紹介します!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
日にち:2010年12月28日(火)
場所:沖縄県西原町 坂田児童館
対象:小学生親子8組/小学6年生2人
内容:親子パステルアートワークショップ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今回も沖縄支部から3名のスタッフさんが駆けつけて下さいました!
ありがとうございます

まず親子を対象にパステルアートで作品

その後お母さん達に、カラーセラピーを紹介させて頂きました。
ワークショップが始まると、子ども達は「何なに~?」と大はしゃぎ!!
最初に


親子で1つのテーブルに隣同士で着席して頂きました。
それからすぐパステルアートを体験して頂き、シェアリングまで…。

絵が完成すると
お母さんが子どもの絵を褒めてあげて、
お子さんがお母さんの絵を褒めてあげます。
※子どもだけで参加した子は、先生とシェアリングして頂きました!


※スペースの関係上、2グループに分かれてシェアリング♪


とたくさん褒め褒めして頂きました☆
完成した絵はすごく優しい~色の作品から、力強い作品までオリジナリティ溢れるものばかり

その後、子ども達は児童館で遊んでもらい、お母さん達だけで色の解説をしていき、
ご自分の表出した色や、お子さんが表出した色を紐解いていきました。
今回お邪魔した坂田児童館では、子ども達を褒めるということを意欲的に取り入れていらっしゃって、
私も坂田児童館で取り入れている面白いゲームを教えて頂きました!!
その名も「ほめほめジャンケン」




某バラエティー番組で紹介されているのを職員さんがご覧になったようで、
すごく面白いゲームなんです!!
「あっちむいてホイ」を少し変えたゲームで、
(ジャンケンに勝った人)
♪あんたちょっとバカね~♪
とかけ声をした後に
♪でも笑顔が素敵~♪
という風に相手をほめほめしてあげるゲームなんです^^♪
例:でも○○が可愛い~♪
でも○○なところが好き~♪等々…
ジャンケンに負けても、なんか褒められてくすぐったいような、
まさにポジティブメッセージを受け取ったときと同じような気持ちになれるんです☆
私も実際子ども達とやってみると、面白いことにグーばっかり出して負けようとしたりするんです^^♪
きっと褒められたいんですね~

可愛いです

少し文章で説明しづらかったり、地域によって差があるかと思いますが、
是非皆さんもやってみて下さい☆
最後に、ご準備・進行などお手伝い頂いた坂田児童館の職員さん、
備品のご準備や会場設営まで、本当にありがとうございました!
是非、またお邪魔させて下さい☆
がなは
