思い切ってやってみる | 心音(ココネ)書道

思い切ってやってみる

今までやったことのないことを思い切ってやってみる。やりたいことはやりたい、欲しいものは欲しいという、出来そうで以外とできなかったこの事。最近は意識的にやってみたり、言ってみたりしている。先日の作品展も今やらないと!と思ったから、少し強引だったけどおしすすめた。正直いうと、心の中では本当に大丈夫なのかよー、間に合うかな、出来るかなと思ったりもしていた。でもやると決めたからには出来ると信じた。

一歩前へでて何かやると必ず不思議な出会いがあったり、応援者も出てくる。これはやってみないとわからないし、こういうことが体験できて本当に感謝する。よかった事も反省点もやってみたからわかったし、経験できた。

昨日実家によった時、母に、
『みとって面白かったちゃ、書道だって面白くないとね』といわれた。ここにも応援してくれている人がいると思った。。

『ビビって書いてる子、1人もいないですね』
このコメントも嬉しかった。

『一人一人皆んなちがうね』
そう、書道は手本どおりに書くだけじゃない!の。が伝わってよかった。。

新聞に載ってしまった、私の書いた「繋」の文字について、『なんけあれ、書くならもっとしっかり書かれ』とご指摘くださった師匠。。
いつもながら厳しく的確なお言葉、、
ありがたいです。

今やってよかった。


がんばろう。