自己紹介 | 心音(ココネ)書道

自己紹介

小学1年よりずっと書道を続けています。


子供の頃、他の子より字がうまくてめだった記憶はありません。


むしろあまり上手でない自分の字に少しコンプレックスがあって


うまくなりたいという気持ちがあったから


やめようという気はわかず今まで来たのかもしれません。


現在も週に一度師匠のもとに通い、自分の書いたもの


臨書(過去の書家の法帖をみてその筆意などを学ぶもの)や創作を


みてもらっています。



自分にとって書ってなんなのか、何のためにしているのか は


ずっと問い続けていますが、正直わかりません。


紙と硯にむかっていると心が解放されるから、、、


無になれる気がするから、、、


自分の声を誰かにきいてほしいのか、、、


その他いろいろ、、、



私にとって書は日々告白。


その時その時の自分を書で表現していけたらなと思っています。


自分に正直に生きたいという気持ちは大切にしたいのです。