流産をしたら通常は、2~3回、生理を見送ってから次の治療を始めるそうです(子宮の回復を待って)。

ただ、私はAMHが0.4しかないので、時間がありません(´•̥  ̯ •̥`)

病院の先生グラサン
「今回、妊娠できることがわかったのは良かったと思って。急ぐ必要があるので、1回生理がきたらすぐにはじめましょう」

とのことでした。

生理がこなさそうだったのか、ピルのような薬を飲んで生理を起こすことになりました。注射と薬、どっちがいいか先生に聞かれました照れ

注射は、1回で済むけど、筋肉注射だからすごく痛いそう滝汗
薬は、1週間飲まなきゃいけないし、フラフラする可能性があるとガーン
…どっちも微妙だけど、痛いよりはと思って薬を選択しましたキョロキョロ


プラノバール

薬剤師さんの説明を聞いたら、薬を選択したことを少し後悔ガーン



副作用恐い😱
1000人に1人だそうですがびっくり

ちなみに、1週間飲んだけど目眩のような感覚が少しありましたが特になんともなかったです爆笑良かった💓💞

そうして無事、9月28日生理がきましたチューいつもより血が多くて痛い笑い泣き

生理がきたことに、また流産したことを実感して悲しくなったり、次へ進まなきゃって思ったりショボーン

また、病院受診して、9月30日に排卵誘発剤の注射を打ちました。イタイ…(´•̥ω•̥`)

8月1日からは、1日おきにクロミッド(排卵誘発剤)を飲んでいます照れ




妊娠してからすぐ流産しそうと言われて、お仕事(パート)、2ヶ月くらいお休みいただいてました✩.*˚

ねねの事故があって、退職も考えたんですが、順調に回復してくれているので、1日6時間以内の短時間勤務で復帰することにしました爆笑


ねねが退院してから買い物行く時もパパと交代で誰かしらいたのに、
寂しい時間が増えるけどごめんねショボーン



食欲は旺盛です🎶
でも、1日のほとんど寝てるから、仕事中も寝ててくれるかな(*^^*ゞ


ねねが寂しいより、ねねを残して仕事に行くママの不安の方が大きかったりして笑い泣き
ねねの治療費も高いし、妊活するためにもお金は必要だから(>_<)

ねねが頑張った分、ママも今日から頑張るぞウインク
ミシンを買ったばかりなのでねねママは、まだミシンに夢中になってます笑

ミシンの使い方すらあまりわかってないのに手探りですウインク

ミシン2作目は、パパのズボンのお直しで、幅詰めをしました。
やってる途中で何故か邪魔をしたがるガーン




ミシン3作目は、いよいよやってみたかったねね服に挑戦爆笑

ネットで無料の型紙をダウンロードして、ねねは、いつも既成の服があわない体型なので、少しサイズ調整して、失敗してもいいように100均の和柄の布で作ってみましたニコニコ

1番簡単と言われているタンクトップに1晩かかった笑い泣き





ちょっとパツパツな感じもするけど笑
あと、洋服の首が短いのか…

しばらく試行錯誤しそうですが、ねねのために何かしたくておねがい