いい嘘と悪い嘘
こんばんわ看護師ここなつです。
今日は嘘についてのお話。
例の新人さんとろこどころ誤魔化すというか嘘が混じるというかやばいです。
まぁ彼女に限ったことではないんですがここ数年そういう看護師が増えてきていますw
世代なのかわかりませんが怒られそうって思ったらやってもいないことをやったと言ったり、
確認してないことを確認したと言ったりとにかくその場を取り繕うと平気で嘘をつく子が多いかなと思います。
やっぱりそれは看護師の仕事ではダメだと思います。
まぁどんな仕事でもダメですけどね。
嘘をついてみていなかったってだけで患者さんの状態が悪くなる可能性もある。
とにかく誤魔化そうとすることが最優先で患者さん第一じゃないことに私は怒ります。
基本的には優しいはずなんですが、嘘がとにかく嫌いです
確認不足で楽に薬の内容も見ないまま平気で飲ませたりします
もう一歩間違ったら医療事故なんです。
それを伝えてもいまいち危機感がないというか他人事というか。
患者さん死んじゃうから
患者さんは
とにかく見た目に騙されないで信用出来る看護師かどうかをなんとか見極めてください。
看護師の仕事は大変な仕事です