ご覧いただきありがとうございます
なかなか在住者であればちびっこを連れては来ないだろうなあというお店ですが、お料理美味しかった!
美味しくいただきました
シンガポール旅行3日目です。
3日目はのんびり朝食からスタート。
前日のハプニングで判明したまさかの朝食なしプランだったためクラークキーまでモーニングをしに行ってきました!
日本人経営のパン屋さん。
お客さん引っ切りなしの人気店でした。
日本人だけじゃなくて欧米人もたくさん
期待ができます
私はモーニング限定のセットをオーダー。
ドリンク付きで10$。
パンはどれもぜーんぶ美味しくて感動
こんなに美味しいバケット食べたの久しぶり
お惣菜パンもあります
美味しそうなパンがズラリ。
10時半からのランチセット?目当ての方もたくさんで次回はそれを狙いたい
ここはシンガポール買い出しの際にこれからお世話になりそう!
ここからバスでマーライオンへ。
途中、こーんな素敵な建物横目にシンガポールの街並みを眺めながら汗だくでマーライオンへ到着
しっかりマーライオンとマリーナベイサンズを拝みました
チビマーライオンも。
一旦マリーナベイサンズの中に入ってみたかったのですが娘がラーメン食べたいを連発。
そういえば前日の一風堂は娘爆睡してました。。
娘の願いを叶えるべくラーメン屋へ。
行きたかったTSUTAが閉店したのか探せず、ISETAN地下のこちらのお店へ。
並びました
シンガポールの方ラーメン好きなんですね!
濃厚味噌ラーメン
期待を裏切らないおいしさ

醤油ラーメン
こちらはあっさりなのにしっかり出汁がきいていて個人的にはこちらが好み。
ちびっこたちもモリモリ食べて足りなくなりました
我が家は一風堂より三宝亭が好み
オーチャード付近を歩いていたらメリーゴーランド発見

私は高いので反対しましたがちびっこにせがまれて主人が折れてちびっこ乗りました
ここで疲れ果ててちびっこお昼寝タイム。
ホテルへ戻り一休み。
こういう時、ホテルの立地の良さを実感!
私としては一休みタイムも無駄にはできない貴重な時間

一人で散策へGO

あらかじめ調べておいたお店を効率良くまわりました。
↑日本人経営のシンガポール土産屋さん。
どれも日本人好みで個包装になったお菓子やプラナカン柄の雑貨が可愛かった!
いろいろ悩みに悩みました。
オーストラリアとシンガポールの2カ国駐在の友達に聞いたオーストラリアの雑貨屋さん
改めて買ったものご紹介します!
こちらもオーストラリア、メルボルン発祥の紅茶屋さんでこちらも紅茶も気になりましたがそれよりも心を奪われたのがティーセット
こちらも後ほどご紹介します!日本帰国用の息子のコートを探すも南国ではなかなかない。。
ここで時間切れ。
ホテルに慌てて帰りました。
夕食はちびっことともに日本食を求めていざ目的地へ。
がしかーし
ちびっこお断りの居酒屋さんで近くにあったお店へ飛び込みました。
お刺身もガッツリ
日本から空輸しているこだわり用。
食材はマレーシアから輸入して丁寧に料理しているようで日本の懐かしい味にほっこり。
ただ、ドリンクが子どもでも必須でこれがまたちょっとお値段するので要注意!
スタッフさんの話によるとドリンクのことだけ理解してもらえたらちびっこは大歓迎です!とのこと。
ドンドンドンドンキーでちょっと買い出しをして朝ご飯用に焼き芋を買いました
この日も動き回り心地よい疲労感で眠りにつきました
4日目に続く。
もう少しお付き合いください!
最後までご覧いただきありがとうございました















