ご覧いただきありがとうございます

先日、また新たな世界に触れました

噂には聞いていたインド駐在妻の楽しみの一つ
ジュエリー

このジュエリーツリーはお店の入り口に飾ってありチェンナイ駐在妻ならこの写真でどこのお店かわかるはず!!
そう!
SITARAM JEWELS
Welcomehotel内にあります。
こちらのお店はインドでも珍しい小ぶりな日本人好みのデザインが多数あるそうです

お友達が見ていたリングが素敵

もちろん全部本物



電卓が写ってるのがちょっと現実的ですが

うっとり

まず私が欲しいのはポメラート風リング

リング自体はゴールド

なので以前、バンコクで買ったポメラート風のお店よりは断然高価

お値段は大きさにもよりますが45000円〜50000円ほど。
その時の記事→こちら
でもジュエリーは一生ものなので断然私はゴールド派

ありました!
ローズクォーツ



つけてみたらちょっとラブリーすぎた。。
ネックレスも試してみましたがチェーンが気に入らず

なかなかドンピシャな気に入るものなくてこの日は断念



こちらのお店はオーダーメイドできるので皆さん、それぞれ好きなデザインを持ち込んでました

このデザインでこの石で!
とか
このデザインだけどもう少し小さく!
とか
このデザインがいいけど高いからここの石の数を減らしてもう少し安く!
とか
石を持ち込んでこのデザインで!
とか要望は聞いてくれます

もちろん、お店オリジナルデザインもあるのであるもの中からも選べます

ちなみに一緒に行ったお友達は5人中4人お買い上げ
買わなかったのは私だけ。

もう後悔の嵐。
気に入ったのがなかったからしょうがないですが、もう私このジュエリーを見に行った日からジュエリーのことしか考えてない気がする!というくらい頭の中はジュエリー一色

ついには周りの方がしてるジュエリーを見るようになってしまいました。
素敵だな、と思って聞いたらSITARAMさんのジュエリーだったりするのでますます気になる始末

そしてお友達からはまたナイスなアドバイスが!
インドのお仕立てした服や食器は日本だと着れなかったり使いにくかったりするけど、
ジュエリーは裏切らない!と。
そんなに気になるなら年を跨げない気がするので私近々行ってきます



一時帰国用のお土産もまだ調達してないのに

何やってるんだ、、と思いながらも今年の汚れは今年のうちに!じゃないですが今年の欲は今年のうちに!
インド駐在妻さんたちは皆さんはこうやって日頃のストレスを発散しているんだなあ、と実感

高価なものなので買わなくてもお友達と定期的に見に行って目の保養もありかな

また行ってきます

最後までご覧いただきありがとうございました
