ご覧いただきありがとうございます

インドスライドが決まってから、いや決まる前からですがさらに爆買いが続いています

インドスライド記事→こちら
久しぶりにモクタラへ行ったらこの始末↓
サイズの変わり目の娘の服を買いに行って余計なものを買う







この他にライチやマンゴー、ドーナツもお買い上げ

だって旬なんですもん!
ライチなんて今しか食べられないんですもん!
特によく買う89バーツの娘ワンピースは本当重宝してますー。幼稚園のお着替え用にちょうど良い

服がごちゃごちゃに山盛りになってるお店で宝探しみたいでこれまた楽しい

B品なのかはたまた偽物なのかH &Mとかcartersとかあり見つけたらラッキー

ただ、タグに騙されることもしばしば

今回もブルーと白の横ストライプのワンピースがタグとサイズが違い、大きめ買ったはずが今のピッタリサイズ
確かに並べると大きさが違う。。

女の子のものが多いですが男の子のものいいのあります

ここはインド行く前にたまに覗いて洋服買いだめしとこうっと!!
前回記事→こちら
キラキラ靴も娘大好き

ご所望のピンクのキラキラ靴をget。
最近ドラえもんにハマっている子どもたちにDVD
50バーツ


ちゃんと家のプレーヤーで見られました

アラビアンナイトかな?
ちゃんと日本語吹き替え版がありました!!
タイ語と英語版しかないDVDもあるので要注意

ちなみに声優さんは大山のぶ代さんで私世代にはそれも嬉しい

でもDVDはモクタラよりゲートウェイがオススメ

ゲートウェイの記事はインスタにアップしたのインスタ記事を参照ください!→こちら
そして欲しかったこちらも↓
チャトチャックでも何度も探している味噌ポット
まさかのモクタラで発見




450バーツ

チャトチャックよりお安い気がしました。
しかも赤がまた可愛い

緑もありました。
そしてそして密かに探していたのがこちら↓
○ルメス風バッグ 299バーツ
この形、この大きさ、この皮のやわらかさがたまらなくちょうど良い

お値段も可愛い

カラーバリエーションも豊富で何個でも欲しくなる

キレイめにも使えるし、キーホルダー下げたら少しカジュアルにもいける

お友達情報によるとモクタラでも朝早く行かないといい色がないらしいと聞いていましたが、この日はカラーバリエーション豊富でした。
いいお買い物ができました

というわけでザッと2000バーツ近いお金をモクタラに落としていきました

モクタラやカタラで野菜やフルーツを買ったり、バミーや揚げ物など食品を買う駐妻さん多いですが私それやたら抵抗のあるのです

フルーツは最近自分の中で何かが変わりオーケーになりました。
あと揚げたてならドーナツもオーケーにしてます
←なんの基準?って感じですよね。。

段々とハードルは下がってはきてますが、野菜や惣菜系のものは買わないようにしてます。
やはり農薬が気になったり、惣菜はお腹壊したりしないか心配だったり。。
とは言え、屋台や食堂が嫌いなわけじゃないのですが

そんな偏屈な私でもモクタラ、カタラはものすごーく楽しい

お友達と行くときはお買い物後にフードコートにあるタピオカ屋さんのミルクティーでひと休み

しばらく来ないうちに容器が変わってた

25バーツ

私が知る限り二番めに安い。
ただ安すぎても怖いのであんまり値段では判断できませんが、、
味は美味しい

こういうお友達とのモクタラでのお買い物はこれからなかなかできないのかな、とちょっとおセンチな気分になりました

フラーっと何かいいものあるかな、と行ったモクタラでまさかの散財してしまいました

まだまだ私の爆買いは続く。。。
最後までご覧いただきありがとうございました
