ご覧いただきありがとうございます。

娘が幼稚園でインフルエンザをもらってきて私も発熱したのて引きこもり生活をしております。
そんな時限って主人は出張で2週間近くいない笑い泣き

周りに助けられてなんとか生きてます。。

こんなタイミングですが、いやこんな引きこもっているタイミングだからこそブログを書きます!

最近、爆買いや外食で散財が続いていました。

というのも我が家はまさかのバンコクからのインドへのスライドが決まり、急に巻きでバンコクを楽しんでおります。


バンコク→インド、インド→バンコクのスライドはよく聞く話で、周りにも最近インドにスライドしたという話がありました。

ただ、私が行くインドは皆さんが行くデリーやグルガオン、バンガロールではなく

チェンナイ

というインド第4の都市。
チェンマイでもチェンライでもなくチェンナイ。
緯度がほぼ一緒です。

私自身聞きなれない地名で正直、知らなかった笑い泣き日本人はそこそこいるらしい!

バンガロールに近く海岸に面した地で空気もデリーなどに比べたらいいそうです。

まだまだ未知の場所で情報もデリーなどに比べたら格段に少ない。。ブログなども少ない。。
数年前に駐在してた方に話を聞けましたがここ何年かでかなり発展?進化?しているようです。

とは言え、バンコクには全然叶わないでしょう。
バンコクはもはや日本ですもんね照れ

バンコクやシンガポールに年に3回買い出しに行けるというのが救いです。

またバンコクに来る機会が保証されてるのが私の今後のモチベーションになることへ間違いない!!!!(シンガポールでは高くて買えない、とシンガポール駐在している友達がバンコクにきた際に言っていました。。

まずは主人が先に行って家族は9月から帯同予定でその前に8月中旬より一時帰国。なので私の残されたバンコク生活はあと1か月ちょっと。

全力で楽しみ切ります。

全く予想外の場所にタイミングにタイ生活2年目での異動は衝撃度がすごかったアセアセ

でも我が家には帯同する!という選択肢しかなかったので最初は不安しかなかったのがいろいろ話を聞くと楽しみなことも増えてきてなんとかなりそうな気がしてきました!!

ひとまずインドスライドに向けてバンコクを楽しみつつ準備を進めたいなと思います!

バンコクで食べて、買って、また食べて、そしてまた買う、時々スライド準備する日々を綴るブログにもう少しお付き合いください!

引き続きバンコク在住の皆さまよろしくお願いしますニコニコ
インドチェンナイ情報をお持ちの方ぜひ教えてください!

最後までご覧いただきありがとうございましたウインク