ご覧いただきありがとうございます😊
前回ラライサップ市場について書いて思い出したのでいつか行った木タラでの戦利品をご紹介!
ラライサップ市場の記事→こちら
木タラに行ったときに思わず買ってしまった娘の洋服たち。
Nawa Ora Kids
タラートで買った洋服も発見

これぜーんぶ各89バーツ

しかもH&Mやカーターズのタグがついてます。
たまにサイズ表記が明らかに間違ってたりするので流れ品
?

十分生地もしっかりしていて柄も選べば可愛いものがあります

以前も同じような木タラのお店で可愛いワンピースを買いました

一時帰国のお土産にしちゃいました。
新品のUSドルのタグが付いてるものも。
その時の記事→こちら
この流れ品が集まっている洋服屋さんは行くといつも場所は違えどいくつかあります。
女の子の方が種類はあるかもしれませんが男の子のパンツやTシャツもあります。
そして同じく毎回覗くお店が
Nawa Ora Kids
木タラ、火タラどちらとも毎回出てるキッズ服のお店で、アメリカの子ども服ブランドで日本未上陸のJanie and jackを取り扱ってるお店です。
写真なくてごめんなさい。
店名がわかったところで看板もないし、毎回場所も違うしわからないかもしれませんが、明らかに他の子供服屋さんとは違いキレイに並べられてるお店です。
最初可愛い洋服屋さんだなあと見ていたらお店の人がJanie and jackのサイトを見せてくれてサイトに載ってるのと同じ商品をオススメしてくれたりします。
どうやらタイで作っているらしい

GYMBOREEの姉妹ブランドらしいです。
バンコクではGYMBOREEもよく見かけますよね

斬新なデザインや色使いのワンピースやシンプルでお呼ばれや発表会などに使えそうな落ち着いたワンピースもあります。
どれも可愛い

ここの洋服知らなくて、一度見たらいろいろ欲しくなってしまいました

1歳くらいまでの男の子の洋服もたまにあったりします。
主に女の子の8歳くらいまでの洋服が多い気がします
(大きいサイズは少なめ)

毎回木タラ、火タラ行くたびに覗いちゃいます。
新しいデザインや以前はサイズがなかったりするものも入荷してたり。
タラートで売ってる洋服としては決して安くはないですが、生地がしっかりしていたり実際の販売価格を知ると高くは感じないのです。
だいたい250バーツくらいから400バーツくらいの間でしょうか。
柄物パンツは100バーツで売ってたりします

私が実際こちらで買った洋服です。
どれも可愛い



こちらの洋服屋さんは買うと店名のついた袋に入れてくれるのでちゃんとしたお店なのかな?とは思ってましたがつい先日、プラチナファッションモールで実店舗を発見

ZONE2の5階の子供服売り場の一角にあります。
タラートで買った洋服も発見


たぶん値段は同じくらい。
種類はプラチナムの方があったような、、
ここは男の子のシャツもありました!!
このお店以外も少しお高いお値段で同じくプラチナムのZONE2の5階にJanie and jackとGYMBOREEを売ってるお店があります

あとはエカマイのGatewayにもJanie and jackの男の子のTシャツを150バーツくらいで見かけたことあります
5歳くらいのサイズまであったような。

同じお店でGYMBOREEのワンピースも180バーツで売っていて可愛い柄があるとつい買ってしまう

ついついBUYMAやメルカリ、楽天などで日本だといくらくらいで売られてるんだろう?ってのぞいちゃう私

バンコクではブランドものの子供服がお得に買えちゃいます

そうそう、バンコクマダムにラライサップ市場でもJanie and jackが買える!って書いてありましたが探せず。。
お得にお買い物できる場所があればぜひ教えてください

最後までご覧いただきありがとうございました😊