ご訪問いただきありがとうございます😊
今回はお土産もあるので多めです。
このロボットがクレーン車になるらしい。
先日、アテンドでチャトチャックに行ってきました。→こちら
私や両親は楽しかったけど子どもたちにはつまらない思いをさせてしまいました。。
息子は暑かったし、早く行こうを連発。。
娘はいつものように寝てましたが途中目覚め、何かたべたい攻撃。。
主人からも早く帰ろうという軽いプレッシャー

もともと予定はしてましたがつぐないの意味も込めて我が家ではおもちゃ百貨店と呼んでいる
メガプラザへ
へ行ってきました。
前回の記事→こちら
我が家のドライバーさん、もう何度も行っているので慣れた様子でスムーズに到着。
メガプラザはヤワラートにあり、おそらくおもちゃの問屋さん。
タラートなどで売っているおもちゃが大集合してます

クオリティはさておき、ものすごい数のおもちゃ
タイのものもあれば中国のものもあり、見ているだけで面白い




日本で見たことあるおもちゃのニセモノや、ちょっと残念な顔したディズニー系のキャラクターがいたりツッコミどころ満載!
子どもには魅力的な場所です。
主人も目がキラキラしてました

チャトチャックとは大違い。。
他にもフィギュアやブロックだけを取り扱ってる専門店があったり、ゲームやキックボード専門店があったりと見ているだけで楽しい

今回の目的はブロック。
前回買ったような主人主導のブロックではなく、息子や娘が使えるレゴブロックもどき

で、実際買ったものがこちら。
今回はお土産もあるので多めです。
4歳から99歳までのブロックみたいです

レゴブロックの小さめブロックみたいな感じで、思ってたよりいい



確かこのブロックだけで450バーツ。
レゴよりは断然安い

550個入り

別売りのグレーのプレートと合わせて使うとかなりいい感じ
100バーツくらいだったかな!?

買ったときは半信半疑で、450バーツでも高い
と思ったけど、日本円で1500円ほどでこのクオリティのものが手に入るとは嬉しい限り


さらに、セール品の段ボールにガサッと入れられてたアナ雪もどきのブロックもいい感じ

各50バーツ。
大きさも別で買ったレゴブロックもどきと同じで合わせて使える



期待以上でした

そしてそして、こちらも娘用とお土産用に購入。
思いっきりアナ雪だけど著作権とか大丈夫かな
ディズニーって書いてある。?

まだ開けてないですが胸のペンダントを押すとあの歌が流れるらしい

これ257バーツ。
安さにびっくり





エルサも他のプリンセスもありました

私が集めたくなる〜。
そしてこちらも息子用とお土産用。
このロボットがクレーン車になるらしい。
いくつか種類あり、値切って250バーツが200バーツになりました。
幅とるけどお土産とかにいいかもー。
まだまだあります。
バランス遊び用ピザ。
これ、実際やってみましたが意外と楽しめる

息子も娘も今のところルール無視ですが楽しんでます

180バーツ
ありです。
そして定番の手動扇風機。
これも著作権きっと無視ですが、可愛い

トトロ50バーツ
ミニオンズ 70バーツ
キティちゃん 70バーツ
お店によって値段違うので要注意



そしてお店によってはお安くしてくれるのも楽しい

私は食べてないですが6階のフードコートも美味しいらしい

今回びっくりしたのが9階のパーキングは車用エレベーターに乗って乗り降りしたこと。
ディズニーシーのタワーオブテラーみたい

ドキドキしました



メガプラザ、ナンダカンダ3回目でしたが3回目が一番楽しかった



チャトチャックに続いてすごーく楽しかった

チャトチャックとメガプラザの間に行ったタイ料理屋さんについてはまた次回

最後までご覧いただきありがとうございました😊