いろんな感情を味わって、今を生きていこう | 今を楽しもう♡大好きな人たちとワックワクドッキドキの毎日

今を楽しもう♡大好きな人たちとワックワクドッキドキの毎日

中3娘が不登校になってから気づいたあれやこれやを書いてます(≧∇≦)
現在高校2年生です。

本日の娘。
毎日目覚ましは6時半に自分でかけています。もちろんそんなもので起きられるのなら苦労はしない。
私が時間をおいて声かけして起こしているのですが、今日は最初だけ声をかけて、家事をしていたら、自分で7時半に起きてきました。
バタバターって音がしたから泥棒⁉️ってびっくりした。まさかその時間に元気に起きてくるとは思ってなくてもぐもぐ


引き続き体調が悪いので、本日もお休みですが、大丈夫。元気で笑顔でいてくれたらそれで良いのです。
今日はきちんと口角あげて、いい笑顔で見送ってくれましたニコニコ



娘がバイトの面接に行った話を結構前に書きましたが、残念ながら面接は不合格に。
現在娘は他のバイトを探しています。


近所の綺麗な結婚式場のバイトも見つけてきて応募してみたのですが、そこは高校生だという理由で断られてしまいました。
高校生可って書いてたのに!と怒る娘。

早くいいバイト先が見つかるといいね。


ところで最近のバイト代ってびっくりするぐらい時給高いです。私の頃は確か高校生は時給480円とかだったなあ。だから朝からよるまで一日中働いても、日給3500円とかだったガーン
今の時代の学生の時給が羨ましい。
そんな少ないお金でも、当時自分で働いてもらったお金は嬉しかったなあ。


私は高校生からバイトを始めて、大学時代も仕送りだけでは生きていけないのでバイトは欠かせませんでした。
大学行かずにバイトばっかりしてた時期も。今の自分の働く姿勢みたいなものはバイトで培われたと思うくらいです。
娘にもそんな経験ができるバイトをしたもらいたいですね。


最近ダダ下がりだった私のテンションも少しずつだけど、上昇してきています。
先週末は、あまりにも体が動かなくて、申し込んでいた英検を受けに行けませんでした。(娘ではなくて私)
行きたいのに、行かなければいけないのに、体が動かないという状態になって、改めて娘の辛さを実感。


行きたくないんじゃなくて行けない


どうしてもベッドから体がはがれない!
もう今日は休むーって、自分の体の声に従ってみる。
普段だったら、決めた事は最後までやらなければ!娘の手本にもならなければ!と思って、体に鞭打って、試験会場に行った私ですが、娘を見習って自分を大事に。
疲れているときは無理をしない。
落ち込んでる時も無理にテンションあげない。とことん落ち込んでみたら、ちゃんと浮上してきました。



もう疲れちゃった。
頑張れない。
こんな自分が嫌。
何しても楽しくない。
こんな負の感情も自分の中に確実にある。


今日はなんだか幸せ。
娘大好き。
頑張ろう。
楽しいことしたい。
こんな感情をどんな状況でも感じられる自分もちゃんとここにいる。


だから私も娘も大丈夫なんだ。
落ちたり上ったりしても、今を生きていれば。



{86F7707E-F0E2-457C-9721-41542FE85D51}