朝一に寝ぼけたまま、コンタクトをつけようとしたら盛大に洗面所に流したり
その後気を取り直してパパと娘と3人で
デスノート見に行ったり
そこからの外食してワイン飲んでの流れで
酔っ払って気を大きくした私。
ブログの存在を夫に明かしてしまいました。どうせ悪口ばっかり書いてるんでしょう?
って言われましたけど、一回しか書いてないよ
夫とはどうも意見が合わなくてすれ違いばかり。
大雑把な典型的O型の私とくそ真面目なA型の夫。
面と向かって自分の気持ちを言うと、何か誤解されてしまうことが多い。
できれば、このブログ読んで、こんな事考えてたのかと少しでも理解の足しにしてくれると嬉しいと思って教えたのだが。
対して役に立たないかも。
いや、役に立つどころか
諸刃の剣状態?
コンタクト落とすの、実はもう数え切れないほどです。一個約2万として、何十万落としたんだろう
ピアスも片方だけの物が家にたくさん残ってます。
iPhoneも洗濯機で洗った女です
で、今までだったらその度にめっちゃ凹みます。
あー、どうして自分こんななんだろう。
そして家族に八つ当たりしてました。無意識に。
ミスをする
⬇︎
落ち込む
⬇︎
反省して気をつける
⬇︎
でもまたミスをする
⬇︎
さらに落ち込む
⬇︎
最初に戻る
のスパイラル
心屋式を知ってから反省やめました。
だってミスは絶対なくせない
人間だもの
みつを
ミスをしたら、それをそのまま受け止める。無理に自分の感情を抑え込まない。ミスする自分もその時の感情も全部受け止めてから、次どうするか考える。
もっとこうすればいいとか、こうなればミスしないとか反省しないで、今の自分でできること考える。
コンタクトを落とした時、う、わあ〜うわあ〜って1人で叫んでたので、娘がびっくりしてどうしたの!って起きてきました
いや、なんか叫びたくなった。叫んでると割と「あー、朝から叫んでるあたしバカ〜」って客観的に見られるし。
で、ひとしきり叫んで気が済んで、でもコンタクト〜ってつぶやきながら、このまますぐ買い換えるのも癪なので←なんでだよ?
1ヶ月くらいメガネで過ごそうっと
前だったらもう仕事で困るからすぐ買いに行ってた。今はなんか真逆のことやりたくなる。
コンタクトなんて些細なことですが、ミス全般に当てはまることなんじゃないかなー
発想の転換大事。
落ち込む時は落ち込んで。
でも反省しない。
起きたことをまるごと受け入れる。
すぐにジャッジしない。
たいていのミスは大したことじゃないし、もしかしたらラッキーにつながることもある。
だからこれからもミスするママを許してね
ちなみに先週会社でミスをしました。
今日はこれから対応でーすー
