どもども
今日は昨日と違って寒いね。。。
この前のセミナーについてなので、今回もネイリスト向けの内容です
セミナーは行くものですね。うん
行かないと知識も入ってこない。
そして、自発的に行動しないと勉強しようとも思わない。
なんか、最近は何となくネイルしてる・・・というと変だけど
さすがに8年もネイリストしてると、新しく知ることってなかなか無いじゃないですか。
全てが新鮮ってわけじゃなくなるので
でも
でも
セミナーをする先生って、やっぱ知識の量が全然違う
終わったあとサヨ先生、頭良すぎでしょ~。って思ったよ
「え~~!!そうなの?」みたいなことがいっぱい聞けて、本当に勉強になる~。
ネイルの道具の成分とか、それが爪にどのように働きかけるのか・・
なんて、あまり考えずに使ってたけど全てに意味があるんだよね。。。
たぶん、先生を一人占め出来たら質問攻めしていたでしょうね
一人でお店とかやってると相談も出来ないし、悩む事も増えていくのですよ。
ふふふ・・・・でも
同じモチベーションの可愛いネイリストさん2人に出会ってしまった
やはり、セミナーに来るだけあって勉強熱心出会えて良かった
もっと、仲良くなりたいです
当日の画像
っつ~~か、この中で最年長ですから私ははは
当日は、なぜスカルプ・ジェルが浮いてくるのか?浮くとどのように爪が痛むのか?
痛む原因はなにか?ネイリストがお客様に出来るカウンセリングとは?
などなど・・・
爪を愛する先生ならではの内容になっておりました。
改めて、ネイルの基礎であるケアの大切さを知りました。
先生にフレスカ付けてもらった~
なんで、こんなにスッキリできるの??
やっぱり基礎から鍛え直しだぁ~~~
では