調理実習~3月1日~ | 放課後等デイサービス CoCon石下教室

放課後等デイサービス CoCon石下教室

放課後等デイサービス CoCon石下教室の活動報告です

三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、皆さん体調など崩されていませんか?

 

今回の調理実習は桃の節句雛人形にちなみ

「ちらし寿司」「もやしの豚肉巻」「お味噌汁」のメニューにチャレンジ!!

3つのグループにわかれ、いざ調理へ。

 

「ちらし寿司」チームは…

ちらし寿司の上にのせる「錦糸卵」からとりかかりました。

卵をこしてから焼き、慣れた手つきで包丁を使う姿には

頼もしさが感じられましたキラキラ

 

 

ご飯は具材とよく混ぜ、油揚げの中に入れるものと円形に盛り付けたもの2種類つくりました。油揚げの中に入れる際、苦戦する子もいましたが、お友達と協力して仕上げることができました!

 

 

 

「もやしの豚肉巻」チームは、豚肉をきれいに広げ、もやしをそろえて置き、慎重に丁寧に巻くお友達も照れ

 

「お味噌汁」チームは、具材のジャガイモをピーラーで

皮を剥いたり芽を取ったり、とても器用に使いこなしていました。

そして3チームの出来上がり…!

 

自分たちでつくった食事に、子どもたちもご満悦でした爆  笑

今後の実習には、子どもたちがリクエストしたメニューも取り入れられたらいいな…と思っていますラブラブ

 

ご愛読ありがとうございました。