2月には、節分やバレンタインデーなど、楽しいイベントが盛りだくさんですね。
2月、1回目ココンの活動は…
工作活動です!
気になる内容は…
ギフトボックス作り!![]()
どうやって作っていくのかな?
楽しみですね!
材料は…
正方形と長方形、2つの形の画用紙!
お手本の完成品を見た子供達からは…
「え!今からあれを作れるの!すっごく楽しみ~!」と笑顔![]()
まずは正方形の画用紙から!
紙には鉛筆で線が引かれていました。
説明を聞いた後、
子供達からは、「この×の真ん中で折っていくんだね!」との声が!
皆折り紙が得意なのでしょうか?!![]()
やり方を理解し、真ん中にむけて折っていました!
しかも角が綺麗にとがるように気にかける子も!![]()
「折り紙じゃないから、硬いよ~!」との声もありましたが…
硬さに負けず、指でぎゅっぎゅと押すのを頑張っていました!![]()
難しい所があると職員を呼び、「どうやってやるの?」と質問をしたり、
「これであってる?」と確認をして素晴らしかったです!![]()
入れ物が完成したら…
次は包む紙を作っていきます!
手元に残っているのは、長方形の紙…
その紙にも何やら線が書かれていました。
この線をどうしていくのでしょうか…![]()
おや、ハサミが目の前に…
ということは…
紙を切っていきます!![]()
線に沿って切っていけるように、集中モード![]()
ハサミで切り終わったら、組み立て!
包む紙が2つありましたので、「どっちの色を外にしようかな?」と迷う子も!
完成するのが楽しみですね!![]()
ご覧ください!
ギフトボックスが完成しました!![]()
2月2日といえば…
今年は節分です!![]()
1日早いですがココンで、豆まきをしました!
そして気になるギフトボックスの中は…
節分のお菓子をいれ、お持ち帰りです!
皆様に福が訪れますように!![]()
今回もご愛読いただきありがとうございます。![]()





