新年あけましておめでとうございます![]()
本年もどうぞよろしくお願い致します
今回は1月4日(土)~1月7日(火)をお送りいたします。
1月4日には調理実習として…
迎春お祝いプレート作りをしました![]()
調理実習の前にまずは…
材料買いにお買い物へ出発!!![]()
かまぼこや鶏肉などを購入!
完成が楽しみですね!どんな感じにできるのかな?![]()
竜田揚げやお吸い物など正月料理を皆で作るぞー!
包丁でかまぼこはどうやって切るのかな?
とてもやわらかいので、しっかりと手で押さえながら切っていきました!![]()
他には、お餅がぷくっと焼けるように…
天板に並べていきます!
どのくらいまで膨れていくのかな?![]()
皆でいただきますをして食べてみると…
「美味し~!!」と沢山の声が!![]()
寒い身体が料理のおかげで温まりました!
のんびりした中、午後には職員も一緒にババ抜き!![]()
しかも今回は…
2種類のトランプとジョーカーを3枚混ぜた合計107枚で挑戦!!![]()
ジョーカーはどこだろう?こっちかな?と カードを抜く人はドッキドキ![]()
ドキドキしつつも、皆で楽しく過ごしました!
1月6日には… 初詣!
笠間市にある出雲大社へ!![]()
お出かけ前には参拝方法を確認!
神様役の子に、二礼二拍手一礼と練習をしました。
二礼二拍手一礼をいざ挑戦!
実は…
ここの出雲大社では、二礼四拍手一礼でした…
神社によって違うのですね!
皆上手にお参りが出来ました!
お賽銭する時に、「箱に入るかな…」と、手が届くか不安になる子もいましたが…
お賽銭箱に近づいて投げ入れると…
チャリン
と入りました!![]()
では、全体の写真をご覧ください!
寒さにも負けず、皆元気です!
今年一年も良い年になりますように!!![]()
1月7日には… 創作活動!
ハーバリウム作り!
一人一人好きな色の花を選んでから活動を始めました。
何色が好き?と聞くと「青!」や「黄色!」と即答!![]()
好きなキャラクターの色なのかな?
黄色と答えた子にキャラクターを聞くと、「ティッティ!!」と!
その子は、キイロイトリの色を選んでいました!
ピンセットや手を使って瓶の中に花やビーズを入れました!
どういう順番で入れようかな…?![]()
世界に1つしかないハーバリウム!
どんな可愛い物やかっこいい物が出来るかな?
楽しみです!![]()
飾りが入れ終わるとオイルを入れました。
完成すると、「見てみて~」と大喜び!![]()
オイルが入っているか入ないかで見た目がすっごく変わりした!
完成品をご覧ください!
みんな違ってとっても素晴らしいです!![]()
どこに置こうかな~と飾る所を楽しみにしていました!
玄関!や自分の部屋に置く!と置き場が決めた子も!
お家に持ち帰って飾るの楽しみですね!![]()
まだまだ寒い厳しい時節ですが、どうぞご自愛ください。
今回もご覧いただきましてありがとうございます。![]()



