すきま時間にできる『常備菜』作りのおすすめ | 静岡県 浜松市中区『いくつになってもキレイでいたい!』を応援する エステサロン COCO MODEL ( ココモデル )の ブログ

静岡県 浜松市中区『いくつになってもキレイでいたい!』を応援する エステサロン COCO MODEL ( ココモデル )の ブログ

浜松市営球場の坂を登って1個目の信号機の有る交差点内のベージュの一軒家サロン『ココモデル 』
のんびりとひとりで営業中
『身体の中からキレイに』
話題の腸活から酵素ファスティング・フェイシャル・ボディで
『いくつになってもキレイでいたい!』を応援しています

最近は結婚・出産後も働いている女性が増えています

仕事して子育てもしているママさんはホント
忙しいですよね

私は専業主婦だったので「今のママさん達はすごいなぁ…」っていつも思います

おはよーございます♪  

静岡県浜松市中区萩丘にある『何歳になってもキレイでいたい!女性のオアシス

トータルエステサロン ココモデル  コストコ大好き 

店長 『いくココ』高橋です

『いくココ』って誰っ❓→こちらをポチッと


⭐︎サツマイモのレモン煮
⭐︎切り干し大根の煮物
⭐︎夏野菜のピクルス
⭐︎スイスチャードの和え物

忙しいからこそ常備菜を作ることをおすすめします

『食事』は健康でいる為の基本だから…

夕飯の支度にちょっと余裕のある日は夕ご飯作りしながら常備菜作りをします

簡単で3〜5日くらい日持ちのするものは多めに作るんです

家にある基本の調味料で作りますから和食が多いですね


⭐︎ひじきと茶豆のサラダ
⭐︎鶏ひき肉の味噌焼き
⭐︎煮卵
⭐︎椎茸の含め煮
⭐︎夏野菜とイカの煮浸し
⭐︎キャロットラペ
⭐︎ヒレ肉の紅茶煮

家族3人分のお弁当もつめるだけで楽チンだし

忙しくて早く帰れない日も主菜・汁物・生野菜を作れば賑やかな食卓になります


⭐︎手羽元と卵の煮物
⭐︎蓮根のきんぴら
⭐︎ひじき煮豆
⭐︎マカロニサラダ
⭐︎ゴーヤの佃煮

時間をかけてたくさんの品数を作れたら素晴らしいと思いますがまとまった時間を作るのは難しい事も多いですよね

わざわざ常備菜作りの時間を取るんじゃなくてヤル気のある夕飯作りの時に(笑笑)やるだけなので苦になりません


それにその後数日楽チンだから…手抜きができる

やれる時はやる‼️そーで無い時は手抜きするが基本です

でないと疲れちゃうから…

ちなみにフルーツ摂取量が多い我が家ではフルーツもこんな感じです



タッパーに切り分けて入れておくので家族各々が勝手に食べてます

さすがに私の大好物の桃は生で切っておくことはできないので…大量に購入した時はコンポートにするんですけどね


『常備菜』って簡単にできるものも多いから試してみてくださいね

では今日もluckyな1日をお過ごし下さい