何も話せない息子だけどなんか…わかっちゃった。
「お母さん、行くの?」
凄く凄く辛かった。私、最悪の母だよね。可愛い息子を置いていくんだから。
でも母の事を考えると連れて行けない。
どうにもできない。
涙が出そうになったけど、息子の前では泣かないと決めたから堪えました。
息子に「お母さん、絶対に帰ってくるから、絶対に」と言って出てきました。
スマホの待ち受けが息子と主人にしてるんですが見ると辛くて堪らないです。
こんな弱くてアホなお母さんでごめん。
こんな弱くてアホな妻でごめん。
本当にそう思う。
強くてしっかりした母になりたいけれど、実家にいるとどうしても無理。
私が気持ち入れ替えて話し始めても、母は一向に変わってくれない。
すぐに逃げ道を探す母の事です、自分に都合のいいように父に話すはずです。そして父は私に呆れるオチ。
毎回毎回こうなると父から「なんでお前は弱いんか!母親になったんやろが!」と怒鳴られる。。
実家に帰ったら絶対に言われます。
それでも相談せずにはいられないのです。市の相談窓口がどんなものか分かりません。もしかしたら、全く役にたたず、逆に嫌な思いをするかもしれません。
でも、賭けたいんです。これしかもう方法がありません。
だから、息子を母にまかせてでも、父に怒鳴られてでも、行くしかない。
だってこのまま実家にいても、もっと酷くなるかもしれないから。
今でも自分なりに頑張ったし我慢したつもり。もう頑張る力がないんです。
もしかしたら、母は更年期なのかもしれません。だからその更年期について調べたり、大目に見て我慢したつもり。
母の大嫌いな祖父にだって、ちゃんと私も冷たくしてる(祖父に私が優しくして祖父が笑顔になると怒るから)。
祖父は、自己中なところも確かにあります。私には見せない姿を母に見せて私は100%知らないから母も悔しいのかもしれません。
でも私にとっては血の繋がった祖父。祖父に冷たくした後、すごく辛くて自己嫌悪になります。けど、そうしなきゃ母が怖い。自分を持っていない最悪な孫ですね…。
それくらい母が怖い。
今から、行ってきます。正直そういう相談するのは気が引けます。
でもこれからの為に自分を家族を守る為に勇気を出して行ってきます。
長々と読んでいただき、ありがとうございました。