ワタシ、です。テンションは低めいろいろ後悔の日。
男女の集い。それは「合コン」ってやつの幹事をしてきました。
ワインもシャンパンもボトルで飲み放題
なんといいますか、2日間で睡眠8時間とかだったので、とても眠かったです。
傍観者になりたかったので、もはや無言でしたあとあと申し訳ないと思いましたが・・・
席替えを促したのですが、なぜか動かしてもらえない。。。
結果・・・特に何もないです・°・(ノД`)・°・
結果・・・特に何もないです・°・(ノД`)・°・
~合コンで勝者になる秘訣 こんな女が合コンでモテる!~
【その1】笑顔、そして笑顔
初対面の挨拶から、笑顔で「こんばんは」と
言われると男性は気が緩みます。
笑顔は親しみやすさを与えます。
お高くとまってる、緊張しすぎてる、暗い女性などは
「近寄りがたいな…」と思われてしまいます。
【その2】頑張りすぎない
服装・化粧に始まり、言動に至るまで“頑張りすぎない”事。
頑張りすぎる事は自分らしくいることから離れていきます。
その不自然な頑張りは周りにも気を遣わせる結果になりがち。
普段と変わらない自然体な女性に、男性は居心地の良さを感じます。
頑張りすぎる事は自分らしくいることから離れていきます。
その不自然な頑張りは周りにも気を遣わせる結果になりがち。
普段と変わらない自然体な女性に、男性は居心地の良さを感じます。
【その3】受け身でいない
自己主張が強すぎる女性は論外ですが、
周りに流され、人に任せきりも良くありません。
聞かれることを待っているのではなく、自分から聞きに行く、動く事が大切。
周りに流され、人に任せきりも良くありません。
聞かれることを待っているのではなく、自分から聞きに行く、動く事が大切。
【その4】“私”を押しつけをしない
「私ってこうゆうタイプなの」
「そうゆう考え方って良くないよね」
など、自分の事を決めつけたり、自分の価値観を
相手に押しつけるような伝え方は良くありません。
「今まで○○だった事が多いんです」
などと変化の幅を残した伝え方がGOOD。
「そうゆう考え方って良くないよね」
など、自分の事を決めつけたり、自分の価値観を
相手に押しつけるような伝え方は良くありません。
「今まで○○だった事が多いんです」
などと変化の幅を残した伝え方がGOOD。
【その5】「ありがとう」が言える
人として当然の事ですが、見落としがち。
物をとってもらって→「ありがとう」
店員さんに→「ありがとう」
誉められて→「ありがとう」
なかなか、言えてない人が多いのが実情。
当たり前の些細な事で差が付きます。
物をとってもらって→「ありがとう」
店員さんに→「ありがとう」
誉められて→「ありがとう」
なかなか、言えてない人が多いのが実情。
当たり前の些細な事で差が付きます。
【その6】女らしさ
話しやすい、楽しい子で終わらない為には女子ポイントを日ごろから忘れない事。
◆ネイルははげていない。
◆男性を立てる。
◆シャンプーの香りがする。
◆甘える事を知っている。
など、あえてアピールすることでないところで差が付きます。
◆ネイルははげていない。
◆男性を立てる。
◆シャンプーの香りがする。
◆甘える事を知っている。
など、あえてアピールすることでないところで差が付きます。
・・・・・との情報をみました。赤字部分は・・・お察しください。
その後、男性人3名と有楽町でダーツしましたん



いや。。。
なんていうか、今日は男性も女性も3名だったのですが(ワタシ除いて)、
実は男性1名は4年付き合っている彼女がいます。
決して浮気性とか女好きで来ているとかではなく、単に他の2名の部下というのと
お酒がすきだからです




しか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~し。。。。
ワタシも今日聞いた。もう1名、5日前に彼女ができていた


なんてこったい。
いや~なんかいろいろ申し訳ない気持ちでいっぱいです

残りの1名は彼女いないのですが(まぁまぁ男前)、なんていうんでしょうか・・・・
スーパーワガママ面食いなんです

・・・・・・・・・・。
なんか、反省

では、また・・・・・・。