言葉のお医者さん(又は先生でも可) | midori note

midori note

メモメモ…

ワタシ、です。ハロー。
My マザー もBlog読んでるので、迂闊なことはかけないぜ。

大人になって思ったことは、自分が思ってる性格と、周りが感じてる性格は
一致していないって事。いやいや気づくの遅いっしょ。人によって対応は様々だけど、
今回は仲良し友達に限ってみます。


「ワタシ」友達はが少ないです。とても。増えません。増やす努力もしていません。

だから、何ナノてハナシだけどもさ。

来月、お花見に誘われたのですが。。案の定お断りしまして・・・・
これは先約があったからナンだけど。主催者の結婚式も欠席するし、、クリスマス会とか
ハロウィンとか(ここ数年)参加しておらず。

毎回メールしてくれる主催者に感謝しつつも・・・心苦しいと。気を使っていただいて。

なんでしょ。

きのう、「君は協調性がないんだよ」と言われたのですが。
協調性は、あると自負しています。チームプレイって事だよね?

仕事だとできるんだけど、友達だとできてないのかしら?

日本では伝統的に「和」が尊ばれ、協調性が重視される国民性があるらしい。

もしくは、コニュニケーション能力に欠ける??

いやいや

いやいや

集まりによっちゃ~、できてると思うんだよ。


言葉のお医者さん(又は先生でも可)、、こゆのって何ていうの??

ただの、ワガママっ子ってことなの~??

では、また。




人間関係のレッスン (講談社現代新書)/向後 善之

¥756
Amazon.co.jp