太白ごま油の誘惑 | ここもかのブログ

ここもかのブログ

2018年3月にやってきた保護犬ナッピーとの記録です…と始めましたが、ナッピーはこのあとすぐに肺水腫で虹の橋をわたってしまいました。その後、我が家にやってきたマルチーズのルンルンと野犬のエルメスと暮らしています

アーユルヴェーダのセルフケア~心と身体をつなぐYOGA~

💗2を受けてきました

 

これはIRさんが作ったオリジナルクラス、ということで

今のところ愛知県でしか受けることができないようです

 

YOGAとありますが、60分だとヨガの要素はほぼなく

オイルマッサージのクラスという感じでした

 

最初にアーユルヴェーダ診断的な質問票をもらい

どの要素(ヴァータ、ピッタ、カパ)が多いかチェック

私はカパが多かったです

カパは若いというか子どものエネルギーだそうで・・・

幼いってことでしょうか(自覚あり)

 

その後、オイル(太白ごま油)が配られてスタート

 

アーユルヴェーダに関する説明を聞きながら

もらったオイルを塗ってマッサージ

顔・頭・首・腕・手・脚・足、とほぼ全身マッサージ

オイルをぬりぬり・・・説明ききながらツボ押したり

さすったり・・・

 

レギンスを履いて参加したので、脚マッサージができず

残念!経験者らしき皆さんは短パン着用でした

お腹もオイルマッサージするのでタンクトップじゃなくて

スポブラ+Tシャツが良さそう

 

あと、オイルが垂れるので、マットの上にひくのは

ラグじゃなくてバスタオルにすれば良かった・・・

オイルのシミがつくんじゃないかと気が気じゃなくて

マッサージに没頭できずネガティブ

 

最後はちょっと寝ポーズとって終了

 

オイルを塗ってマッサージするだけなのですが

マッサージはとても気持ち良く、そして

途中から汗だくになりました

(スタジオは常温ではなく、ホット)

あと、なんだか気持ちも上がるというか整いました

 

IRさんはこのマッサージを毎週

自宅でやっており「乾燥知らずです!」とのこと

 

確かに、髪も肌もかなり保湿?されており

ヌルヌルとプルプルが数日間持続

 

ということは、スキンケアは太白ごま油で十分って

こと???

それは・・・かなり安上がりなのでは・・・

とスーパーのごま油コーナーの前で考え込む日々です