楽しかったFun Shape Perfect | ここもかのブログ

ここもかのブログ

2018年3月にやってきた保護犬ナッピーとの記録です…と始めましたが、ナッピーはこのあとすぐに肺水腫で虹の橋をわたってしまいました。その後、我が家にやってきたマルチーズのルンルンと野犬のエルメスと暮らしています

 

 

Fun Shape Discoは楽しめなかった私ですが、Fun Shape Perfectは楽しかったです!

 

LAVAやヨガについては、もっぱらアメブロの皆さんのブログで情報収集しています

みなさん、面白く、わかりやすく、色々書いてくださっていて、本当に勉強になりますニコニコ

フォローしている皆様、いつもありがとうございますラブラブ

 

Fun Shape Perfectも「ダンスは苦手だがこれは大丈夫」的なことが書かれており、

Perfectなら私もいけるかも・・・と思い切って受けてみました

 

確かに、Discoほど難しくない!辛くない!

 

ダンスパートもエアロビっぽい動き(ボックスステップとかサイドステップ)の繰り返しが多くて

エアロビをやったことがあると簡単に思えます(できているかどうかは別)

おそらくエアロビを見たこともない、平成生まれっぽい方は苦戦していました

 

エアロビっぽい動きをしている最中、オリビアニュートンジョンのフィジカルとか思い出しましたにっこり

 

 

 

インストラクターさん次第なのかもしれませんが、ジャンプする時間もDiscoより短くて、クラクラすることも無し

 

筋トレもありますが、常温だし、キープは長くないので、なんとなくやり過ごせるグラサン

皆さんラグだけで筋トレしていましたが、ウッドストーンの床だとマットがあったほうが快適

私はマット持ち込んで、筋トレの時だけマット使いました

 

ダンス→筋トレ→ボクシングと動きが変わる間にしっかり休憩時間がとってあり

これも体力回復できて辛くならず、良かったです

 

ボクシングパートも同じことを繰り返す時間が長いので、簡単に感じました

ちゃんと身体をひねってパンチしたら辛いのかもしれませんが、まあ、もう終盤だしって感じでこれもやり過ごせます!

 

何より良かったのが、隣の方(バレリーナをほうふつとさせる髪型・体型の上級者っぽいお姉さま)が

すごく楽しそうだったこと

つられてこちらも楽しくなりましたニコニコ

ヨガの時はいつも落ち着いた感じなのに、このクラスでは、はっちゃけていて、声もばっちりだすし、

ボクシングパートでは格闘家になりきっていて、一緒にやっているだけで気分があがりました

 

私もいつか、気乗りせずクラスに来た人がつられて楽しくなるくらいのパワーを出力してヨガできるかな・・・

 

そんな晴れ晴れとした気持ちでスタジオを出てから48時間後、筋肉痛に泣いてます昇天