なりたい未来を引き寄せる
あなただけのファッションをアドバイス
『未来設定スタイリスト☆Micco』の
大川美貴子です



今年も両親の命日が近づき
永代供養をお願いしている
お寺から年忌の案内が
届いたので行ってきました







今年はコロナも緩和され

お天気もよかったせいか
本堂に入ると
ものすごく混んでいて
お経をあげていただく
順番がくるまで
1時間半くらい待ちました



膝をまげると
右膝だけ痛いので
さすがに
ずっと正座はキツいので
待っている間は
ラクな姿勢で座らせてもらい
待っていました




今年は先日

叔母が急に亡くなり

(父の弟の奥さん)

実家までは遠いのと

まだ私も遠出する体力も

自信がないので

叔母達(父の妹)とも相談して

今回はお香典を送らせて

もらうことにしました




会社員の頃は

冠婚葬祭で

参列したりすることも

あったのですが

最近はあまりなかったから




お香典袋の筆耕を

代行していただく時に

聞いてみました




お香典袋の表書きの文字も

エリアによって

色が違うとか💦

知らないこともありました

あらかじめ

聞いておいてよかったです




お香典を送るのに

現金書留を利用しましたが

私が記憶していた

大昔の現金書留の封筒とは

ずいぶんと違って

簡素化されていて驚きました

(昔の現金書留の封筒って

やたらと印鑑を押していたイメージ)




お手紙を添えて送り

葬儀までは日にちがありましたが

無事着いたと連絡があり

ホッとしました




お寺での

両親のお詣りも終わり

帰りに写経堂へ寄り

叔母のお葬式に

出られなかったので

せめてもの供養として

写経をして納めてきました









従姉妹とはたまに

メールのやりとりを

しているのですが

叔母と最後に会ったのが

20年くらい前に

一緒に旅行した時で

叔母も身体が弱かったので

それ以来、会うことは

ありませんでしたが




従姉妹を通して

色々と気遣いしてくださっていたのは

感じていたので

自分のことを気遣ってくれる人が

亡くなるというのは

やはり寂しいことです




従姉妹は4人兄弟姉妹なので

1人になってしまった

年老いた叔父の近くにいるのは

心強いことです





インスタでは

「今日のスタイリング♪」

をアップしています。

こちらもフォローを

よろしくお願いいたします🥺

➡︎大川美貴子(Micco )

 

 
 
 
 

いつもご覧いただきまして

ありがとうございます。

ブログランキングに参加してます!

ポチッと応援!

よろしくお願いいたします(o^^o)

 

 

 

 

 

 
 
■ 「Miccoのファッションコンサルメニュー」について

 

①「ビューティー&ファッションコンサル」(スカイプ、メッセンジャー可)

②「Miccoのファッションウォーキング」

(ファッションコンサル&同行ショッピング)
③「クローゼット診断」

 お問い合わせはこちら

 

「ファッションコンサル&同行ショッピング」

についてはこちらから

➡︎「ファッションウォーキング」

 

 

 

 

 

 

なりたい自分を引き寄せる

あなただけのファッションをアドバイス

『未来設定スタイリスト』

大川美貴子(おおかわみきこ)

 

Facebook  ➡︎大川美貴子

インスタグラムのアカウントをわけました!
今日のスタイリング♪➡︎大川美貴子(Micco )
日々のつれづれはこちら➡︎Micco

こちらもフォロー

よろしくお願いいたします。