昨日は4月から受けている
講座の3回目でした
座学はこれで最終
こちらの講座です
↓↓↓

人生を旅する講座





今日もお話しながら

自分の頭のかたさや

発想力の弱さを

気付かされ

五感をもっと刺激しようと

思いました




年齢としては

アラカンに近くなり

生きてきた年数より

この先は明らかに

短いことはわかっていても




自分の人生について

振り返ったり

じっくり考えたりすることは

あまりなかったかと




そして長いこと

会社員をしてきて

組織の中の

居心地の良い場所に

いたせいか




今あるものを

応用する力はあれど

自分の頭でゼロから

何かを考える力も

弱いことも

あらためて気付かされ




ひと昔前の

仕事ばかりしてきて

定年したら趣味や好きなことや

やりたいことも特になく

時間を持て余してる人に

なりかねないなと!




考えてみれば

会社員になってからは

もともと自分が好きなことを

仕事にしたので

それはそれでよかったけど




仕事と休みの切り替えを

しないまま

過ごしてきた時間が

長かったことに

気付きました





忙しかったこともあり

休み返上で

働いていた時期もありました

趣味が仕事という

今、思うと危ない感じ

でも頑張ったぶん

結果も出てたから

当時はしんどいけど

楽しかった




20代の頃は

趣味が好きなお洋服を買うこと

くらいだったような

気がします




今、思えば

もっと旅行に行ったり

コンサートや映画や

お芝居を見に行ったり

遊園地に行ったりとか

五感をみがくことが

したかったけど

できなかったので

しておけばよかったと

思います




たまの休みは

前の主人と過ごしてることが

多かったですね

(主人が友達と出かけたりするのを

あまり快く思わなかったのも

あるかと思います)




若い頃は

そこを押し切ってまで

自分のしたいようには

できなくて

相手に合わせていたと

思います





そうこうしてるうちに

自分がしたいことを

したいというより

押さえて相手に合わせてたほうが

とやかく言われないし

めんどくさくない

と思うようになっていたと

思います




そういうことも

今の考え方に

に影響しているかと

思いました




そして

仕事することは良し

休むことは悪

な考えだったかも?

(だから、余計にしんどかった)




今は「推し」や「沼」など

ハマるモノやコトがある人も

周りには多いけど




今の私は特に

ハマるモノやコトもなく

過ごしています









自分が何にときめくのか

心がキュンとなるのか?

忘れている気がします




あと、前回の講座で

質問された内容で




「もし、働かなくて良いよと

言われたとして、経済的にも

困らない環境にいる場合

それでも働きたいと思いますか?」




と問われて

「やりがいのある仕事をしたい」

とその時は答えたけど




自分の中で

働かなくても良い状況になったら

という考えが全くなかったことに

気付いて、この1ヶ月くらい

この言葉が引っかかっていました




昨日の講座で

たとえば

パートナーがいたとして

経済的にも不自由しない状況で

何もしなくていいし

仕事したければしてもよい

って言われた場合

どうします?




と聞かれて

そういう考えって

私の中には

なかったなと💦




自分の生活は

自分でなんとかして

生活していかなければ

ならないという

考えしかなかったからです




そして

世の中には人の為に

やってあげたい人もいるのだから

と言われて




受け取り下手を

再確認しました

自分でなんとかしなくちゃと

つい、大丈夫って

言ってしまっている

自分にも気付きました




相手がしてくれたことに対して

何かしら返さなくては

と思っていて

自分は相手に何を返せるのだろう

相手が与えてくれるだけのことは

返せるのかな?

とか思ってしまうからかも




無条件で受け取りたい

気持ちは心の片隅にはあれど

受け取り方も分からず

相手に迷惑かけたらとか

思ってしまう自分もいます




でも、今回の講座で

そんな自分にも気付き

そんな風に

相手のために何かしてあげたいと

思う人はどんな人が好きで

どんなところにいるのか?

というところに

目を向けてみるという

新たな視点を教えて

いただきました




自分が入っている

「箱」の中の世界って

本当にせまいし

狭い考えの中だけで

どーしたらいいかと

グルグル

思っていたなと思いました




「箱」の外の世界は

もっともっと広いのにね

長年の考え癖もありますが

少しずつですが

自分の「枠」から出る

作業をこれからも

続けていこうと思います




丁寧にわかりやすい言葉にして

たくさんのことを伝えてくださいました

残りの人生

どんな風に旅をしようか?

そのために自分にとって

本当に必要なモノは何か?

固い頭をほぐして

見つけていこうと思います




オンライン
ファッションコンサル
トライアル募集のお知らせ
着たいけど活かせてない
アイテムがありましたら
着こなし方のアドバイスを
『ファッションコンサル』で
お伝えします
現在
ファッションコンサルのお試しを
募集していますので
詳しくはこちらからご覧ください


お家にいながら
ファッションアドバイスが
気軽に受けられます!
詳しくはこちらからご覧ください
↓↓↓

お申込み・お問い合わせは
こちらから
↓ ↓ ↓ 

 



インスタでは

「今日のスタイリング♪」

をアップしています。

こちらもフォローを

よろしくお願いいたします🥺

➡︎大川美貴子(Micco )

 

 
 
 
 

いつもご覧いただきまして

ありがとうございます。

ブログランキングに参加してます!

ポチッと応援!

よろしくお願いいたします(o^^o)

 

 

 

 

 

 
 
■ 「Miccoのファッションコンサルメニュー」について

 

①「ビューティー&ファッションコンサル」(スカイプ、メッセンジャー可)

②「Miccoのファッションウォーキング」

(ファッションコンサル&同行ショッピング)
③「クローゼット診断」

 お問い合わせはこちら

 

「ファッションコンサル&同行ショッピング」

についてはこちらから

➡︎「ファッションウォーキング」

 

 

 

 

 

 

なりたい自分を引き寄せる

あなただけのファッションをアドバイス

『未来設定スタイリスト』

大川美貴子(おおかわみきこ)

 

Facebook  ➡︎大川美貴子

インスタグラムのアカウントをわけました!
今日のスタイリング♪➡︎大川美貴子(Micco )
日々のつれづれはこちら➡︎Micco

 

LINE公式アカウントでは
私の目線から見た
ファッションに関する情報を
配信させていただいてます。
 
よろしければ
バナーをクリックして
お友達登録してくださいね!
友だち追加
こちらもフォロー

よろしくお願いいたします。