まる.com&MAM FESTA 出店者情報① | 一般社団法人【cocomam+(ココマムプラス)】青森ブランチ

一般社団法人【cocomam+(ココマムプラス)】青森ブランチ

仙台に本部を置き、好きなこと・伝えたいこと・共有したいことを、地域コミュニティの一環として世代や性別をこえ人と人とが笑顔で繋がる場を創ることを目的とした、一般社団法人【cocomam+(ココマムプラス)】の青森支部です。

みなさんこんばんは照れ

ココマムプラスあおもりスタッフのsakiです義理チョコ

春のポカポカ陽気が来たかと思えば、また雪ガーン

春が待ち遠しいです♪

    

さて、まる.com&MAM FESTAの開催がいよいよ今月末となりましたニコニコキラキラ  

 

 

まる.com&MAM FESTA

3月25日(土)10時〜15時

場所:八戸市福祉公民館(八戸市類家4丁目3番1号)

 

 

image

    

今日から、ココマムプラスあおもりのスタッフで、出店者さんを紹介していきますねハート

   

 

出店者紹介①はヘナを使ったタトゥーアートが素敵な『mi jenna』さん音符

 

 

mi jennaさんのココマムスタッフでもあるmiyokoさんは、私もよくお会いして、実際にヘナで描いたアートを見せてもらうのですが、とっても素敵なアートを描いてくれますラブラブ

   

 

どうやったらそんなに細かく、綺麗に素敵なアートが書けるの!?と私はいつも興味津々ラブ

   

  

少しずつ消えてくるインスタントタトゥー、そして植物100%の琉球ヘナを使っているとのことで『ちょっと試してみたい照れ』という方にもオススメハート

    

ぜひぜひ、mi jennaさんの素敵なヘナタトゥーを試してみてくださいねラブ

本当に、あの器用さにビックリするはずですチュー

以下、mi jennaさんよりみなさんにメッセージですニコニコ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1、2週間で消える『インスタントタトゥー』

メヘンディはヒンドゥー語で『ヘナで肌に絵を描く』という意味があり、ヘナタトゥーとも言われてます。
発祥は魔除けの意味があり、日本ではインドが有名ですが中東~北アフリカ迄のエリアで盛んです。

mijenna☆では琉球ヘナを使いメヘンディをやります。
全てフリーハンドです。

琉球ヘナは植物100%のピュアなヘナです。
沖縄の無農薬畑でヘナを栽培~加工、収穫してます。

1週間~2週間楽しめ、少しずつ消えてくるのでインスタントタトゥーとして手軽にでき、最近日本ではファッションにも取り入れられてきてます。

 

 

mi jennaさんの

アメブロはこちら⭐︎

Facebookはこちら⭐︎