おはようございますニコニコ



昨日の続きです






必要なことと不必要なことを早口で説明する固ママを、ポカーーンと見つめる私達無気力無気力無気力






伝わってない。




絶対伝わってない。








補足しようと、私が



「やった仕事は運動会の受付だけでしたよ」


とか


「ほとんどやることないし、楽でしたよ」




とか口を出してみたんだけど










固ママ「そうそう!

昔に比べてほんっと楽だよ〜!


PTAっていうと、しょっちゅう学校に集まったり学校行事に毎回参加してたりするイメージあるけど、そんなことなくて〜」








と、すぐに固ママの爆弾トークが始まってしまう魂が抜ける










なんというか、




人が多いほどよく喋るタイプ???滝汗滝汗







私と2人だけだった時より、話が止まらねぇ。











そしてやっぱり不必要な話が多い魂が抜ける魂が抜ける魂が抜けるたまに『姉』って聞こえてくるし











どうしたもんかな……と思ってると、参加者のパパさんが「はい」と手を挙げたバイバイ



この日、参加者5人中2人パパでした。








参加者パパ「会議って、どのくらいの頻度であるの?」







初めての質問に、意気揚々と答える固ママ。





そして、その間に……








他の参加者ママ3人が私のところへにっこりにっこりにっこり






「え。仕事って、本当にそれだけ?」

「他にはどんなことやるの?」

「これやったらもう次からやらなくていいんだっけ?」






少し小声で質問してくるw








これは、やろうかどうか迷っているというよりも、どんなことをやるのか知っておきたいっていう感じです気づき






なぜなら、







みんな『決まらなかったら固ママが今年度もやる』って話を知らないからにっこり








立候補者がいなかったらクジ引きになる

自分になる可能性がある!滝汗






ということで、みんな不安なんです。








なので、固ママがパパ達に説明している間に私はママ達に説明!


固ママがこっちの話に入ってくる前に、急げ〜〜!!










途中、私がママ達に説明してるのに気づいた固ママが「大丈夫?」(私がいなくても説明できる?という意味)って聞いてきたけど










「大丈夫!!!にっこり



ってわりと食い気味に答えちゃったにっこりにっこり








そしてお互いの説明が終わったあと、改めて立候補する方はいないか確認。








すると、ずっと「う〜〜ん。どうしよ〜〜」って迷ってたママさんが






「ん〜〜……やろう……かな……?」





と不安そうに小さく手を挙げた気づき









やった!!

立候補者もう1人出てくれた!!キラキラニコニコ









と内心喜んだ私と違い、固ママはなんだか少し不満そうな顔に……。






続きます…






結構前に買ったこちら気づき



最近ずっとサボっていたのですが(おい)



インスタで『1週間片足だけローラーやってみた結果!』というのを見かけて、あっ、やっぱこれ効果あるんだ!?と改めて気づきまた再開しました笑い泣き気づき


テレビ見ながらグリグリしてますw








家のリビングで存在感を放つ、黒✖️赤✖️青のswitch……


色、変えてぇ!!!って方、これオススメですっキラキラ






ハートのワンポイントが可愛いんだが…ピンクハートピンクハート