こんにちはニコニコ





昨日の続きです






PTA役員の説明を固ママにしてもらうことになり、参加者の5人もみんな集合したので、次年度の役員を選出するための会議スタート!












まずは、固ママによるPTA役員の仕事についての説明!グー










これは、聞いたら役員やってもいいかも……って思ってもらえるような説明が大事気づき気づき










だから、




相手が知りたいこと


・仕事内容。大変なのかどうか

・役員をやることで何か特典はあるのか



をしっかり伝えなきゃいけない!











これはもちろん固ママもわかっていて、



「PTA役員っていっても大変じゃないってことと、良いこともあるっていうのは伝えないとね!ニコニコ



と言っていた気づき










この説明を聞いて、少しでも「どうしようかな…」って考えてもらえるといいなにっこり









ちなみに、私だったらこんな感じで話すかも!







「PTA役員って聞くと大変そうなイメージがあると思うけど、今はそんなことなくて…



実際に私達がやったのは、運動会の受付だけだったよニコニコ



あとは2・3ヵ月に1回、夜に1時間くらいの会議があるくらいかな。



仕事として活動したのは運動会の受付だけで、それも開始前の短い時間だけですぐ終わったよキラキラ


しかも、役員特権であの暑い中テントの中で運動会を見られるから、すごく助かったニコニコ



1度役員をやれば今後ずっと免除になるから、来年からは下の子の時にも『免除対象』ってところにチェックして委任状出してもらうだけでOKだよキラキラ









このあと質問タイムを設けてもう少し詳しく説明していくので、最初の説明はこんな感じにすると思う。










とにかく仕事大変じゃないよ!お得もあるよ!アピールw笑い泣き笑い泣き









やっぱりさ、得がないとなかなか……ねにっこり









でも、PTA役員とかに誇りをもってる?固ママは






なぜか仕事内容について熱く語りだした真顔











固ママ「PTA役員って聞くと大変そうなイメージがあると思うけど、今はそんなことはなくて…(ここまでは私の妄想と一緒)



昔は毎月のように学校に集まったり、先生のお手伝いをしたり、行事にも頻繁に参加してたんだよね。(ん……? なんか昔の話始まった??)



私の姉がPTA役員をやってた頃は、本当に大変だったみたい。

あ。私の姉は、そういうの大好きな人だから自分からPTA会長とかになっちゃうような人なんだけど。



その頃に比べたら、今は本当に楽になったと思う。

会議も毎月やらないし!



子ども会のほうがたくさんやってたよね〜ってくらい会議やらないから、逆に大丈夫って心配になっちゃうよ。

そこは改善してもいいと思うんだけどね。

1時間くらいの会議なら、みんな月1くらいは平気でしょ?


え?厳しいかな?

私はそれくらいは余裕なんだけどな〜。

あ。私もね、姉に似てこういうのは嫌いじゃないから、今回も立候補したんだけど。



仕事は運動会の受付をやったりとか!

前までは合唱コンクールとか草むしりとか学校での講演会とかにも参加してたらしいんだけど、だんだん少なくなってきてるみたい。



講演会では司会をやったりとかあったみたいだけど、結構不満に思う人もいたみたいで今は先生がやってるんだって。



なんかそれも寂しいよね。

せっかく子どもに関われる機会なのにさ。

一応PTA会長だけはたまに参加したりはあるみたい。



PTA会長になると、式典とかで挨拶とかもあるし普通の役員さんよりは少し大変かな?

でも、私はそういうの全然平気だから大変とは思わないけどね!

私の姉もいつもそうやってみんなの前で挨拶とかしてたみたいだし。



でも、普通の役員さんならそんな感じで全然大変じゃないから!ニコニコ





私・会議参加者「……真顔














ねえ。固ママ。

みんなの顔、引き攣ってるよ?滝汗滝汗










ずっと何言ってんの???滝汗滝汗










・会議は毎月ではない

・実際にやった仕事は運動会の受付だけ

・昔よりだいぶ楽になった





ってことはちゃんと言ってるけど









言ってるけど!!!






あんまり伝わってない気がするよ???滝汗滝汗









そして、また!!! 姉!!!オエーオエー








続きます…