お子さんやご自身の身体に異変が出たらやること

1.病院に行って病気ではないかを確かめる    

2.1ではない場合は「ココロの声」をしっかり聴く

 

これ、結構気づかないものです。

「何かやたらトイレにこもっているなぁ」

「泣いてるけど、学校や職場に行ってしまえばケロッとなるから」

などなど

 

危ないです!

 

何も引っかかることがなければ

朝、トイレにもこもらないし

涙も出ません。

 

だから、即学校を休ませてください

ということではなく・・・

 

大人なら、即仕事はやめてください

ということではなく・・・

 

とにかくお子さんやご自身の声を聴くこと

感情に目を向けること

 

身体は正直デス

特にGW明けは見逃さないで~

 

 

GW後に、お子さまの不登校について企画をしています。

もし困った状況になったらご利用ください。

1人で悩んでも辛いだけですので・・・

(経験者談キョロキョロ=私)

 

 

GW明けから、娘の学校の行き渋りが始まってからの1,000日間を本にしました。

本は買っても買わなくてもいいので

(買って欲しいけど笑

 

「読書会&相談会」

 

を開催します。

 

チャットでのご参加、耳だけのご参加も大丈夫ですので、どうぞご利用くださいね。

毎週月曜夜22:10-55、毎週木曜朝9:30-10:15

(7回ずつをテーマ別で企画してます)

 

詳細はこちらから

 

 

 

また何かご質問や不安などがありましたら

こちらまでお問い合わせください。

 

 

友だち追加

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。