PTAの学年委員になりました。 | 新時代を生きよう✴︎ロミロミとマナカード/ドテラweb集客

新時代を生きよう✴︎ロミロミとマナカード/ドテラweb集客

GHQから始まった嘘まみれの歴史や、メディア操作に惑わされない生き方を身に付けて✨本来の人間らしく生きていく術を身につけたい40代2児の母、セラピストのブログです。セラピストをしながらドテラムサシグループでweb集客による経済的自由を目指してます。

 

いつもありがとうございます。

Pono healing✴︎瀬川笑子です。

千葉県松戸市在住

ロミロミとマナカードをしながら

web完結のドテラビジネスをしています。

 

 

友だち追加


 

 

  今年は役員初体験です

 

今年度は、小学校の学年委員に

幼稚園のクラス役員になりました。

 

 

 

 

実は昨年まで、幼稚園、小学校ともに

役員、〇〇係は

100%スルーしていた母親です。

 

懇談会も一人の子の学年に対し

1回ずつしか行ったことがないです。

 

ママ友、ゼロです。

 

そんな私なのですが、

なんとなく、今年はwebでの仕事は

好きな時間におうちで出来る

スタイルに変えましたし、

 

 

 

 

施術の仕事も

拘束時間が少なくなったため

時間がある!

思い切って今年のうちに

二人分の学年役員、

済ましてしまえば、

来年度からの圧が無くなるかな?

との期待を込めて・・(ウフ♡)

立候補しました。

 

 

 

  それぞれのママのお仕事とは・・

 

幼稚園は大変そうです(笑)

クラスの男の子ママ

全員とのLINE交換、

グループLINE作成

月一の役員会出席に

懇談会の日にち設定、

イベントは必ず駆り出される・・

など、やること沢山!

でも、もうお一人の役員

立候補してくれたママさんが

頼もしいので、

何とか楽しんでやれそうです。

 

 

 

下のメンズは落ち着きがなく

心配なことが沢山あるので

幼稚園に行く機会がある方が

様子を見れる時間が増えるので

それも、立候補した理由です。

image

 

 

 

幼稚園の役員は

そんな感じのTHE 役員さんをしますが

 

びっくりなのは小学校の学年委員の

主なお仕事

・ベルマークの集計

・秋のパトロール運動

 

このふたつ!

 

 

  ベルマーク!!

 

特に駆り出されることが少なく

仕事内容も少ないので、

安心したのですが、

私が小学校時代にあった

ベルマークが未だ活動で

存在しているとは初耳でした。

(今年小2だから昨年もあったはず‥

手紙捨ててる(笑))

 

もうWEBが主流の現代に

未だにコツコツチョキチョキ

切った紙を集計するなんて

これはもうきっと

政府と癒着した団体なんだろうなぁと

そっち目線で調べずには

いられなくなりました(笑)

 

そしてそれは当たりだったようです。

 

 

  ベルマーク団体は天下り先の組織?

 

ベルマーク教育助成財団は

朝日新聞から始まった天下り先だそうです。

 

常勤職員30人

年間約5億円分の

ベルマークが集まるそうで

ベルマーク財団は約1億3500万円の

運営資金を得るそうです。

 

 

WEBで検索していると

「ベルマークは非効率的」

「ベルマークは無くなったほうがいい」

「今の時代に合わない、寄付した方が早い」

などなど、ベルマークに対しての

不要論が多かったです。

 

小さく切った紙きれを

わざわざ母親たちが集まって

一日数時間かけて集計する。

 

 

それを財団に送って

学校で使う黒板やボールと交換する。

 

確かにこれって

今ではスマホでポチっとワンプッシュで

出来てしまう作業。

 

image

 

現代にこんなアナログな風習が残っているって

おかしな話ですよね。

 

だから私も最初、この不要論に

同感でした。

 

 

  子どもの反応は真逆

 

先日、こんな商品に

ベルマークがついてるよ!と言う

手紙を小学校からもらってきた娘。

私が今回学年委員になったため

ベルマークに興味津々。

(昨年は全く集めていないw)

 

「あ、これこの前食べたよね」

「これうちにあったよね!」

「これがお金になるの?」

と、手紙を見ては質問してくる娘。

 

そしてその翌日がプラごみの日だったので

夜な夜なごみ箱の中を探す家族(笑)

すると・・

「あった!ママあったよ!!!」

と大大大興奮の娘!

ホントご近所に

迷惑なほどの大声でした(笑)

 

ごみ箱から出てきたのは

2枚のベルマーク。

宝物の様に、小瓶に入れてた娘。

「ババんち行ったら集めてもらうよう言おう」

「となりのママにも言おう」

と、収集作業に燃えていました。

 

 

 

  大人だけの問題じゃない

 

大人からすると

めんどくさい

非効率的

現代にあっていない

など、批判は沢山あります。

 

私も昨年までベルマークなんて

見ずにごみにポイしてましたし

付いてるのをみても

「懐かしいな」と思いながらも

ポイしてました。

 

でも、先日の

娘のキラキラした

ベルマークを見つけた時の顔を見た時

子ども目線に戻ろう!と決めました。

 

 

 

 

これは学校全体で行っている事。

学生がいるからこその活動です。

 

こんなごみになる

プラスチックでも、1円になるんだって!

貴重なんだね、集めようね~

と話しました。

 

大人の事情や

お金だけの問題ではない

子供たちに集計の協力をお願いする

ここに、子どもたちの

気づきが沢山ある

 

年に3回の集まりです。

「ママの時間が削減される」

との反対論もありましたが

結構皆さん、好きでやってるみたいですよ。

少なくとも娘の小学校のママさんたちは

やる気満々の方が多そう。

 

私も月一はキツイけど

年3なら余裕♡

 

天下り先だけどさ(笑)

たまには昭和っぽいこと

やってみるのも楽しいかもです♪

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました♡

 

ご予約・お問い合わせは
公式LINEまたは Instagram で!
LINE友だち登録でマナカード1枚引き🎁✨友だち追加
ココナラでマナカードリーディング出品しています!