.
こころに通い始めて2年がたった
小学3年生R君のお話![]()
![]()
「今日は1人で電車に乗って通学しましたが、
到着してますでしょうか?」
と、いつも引率してくれてた
おばあちゃんから電話がありました![]()
「え…今日から1人なんですね![]()
![]()
楽しみに待ってます
」
いつも通りに登校したR君![]()
小学生が1人で通う姿は
カッコいいんです![]()
『連れてってもらう場所』から
『自分で行く場所』になる![]()
このステップは自立にとって
とても大きな一歩なんです![]()

今週から新たに小学2年生の女の子が
通い始めてくれました![]()
![]()
初日の今日、体験2日を経て、
リラックスした様子で笑顔で登校してくれました![]()
私はいつもフリースクールに
笑顔で元気に通う子たちを見ると、
この子はどんな表情でどんな気持ちで
学校へ行ってるんだろう?
と気になります![]()
![]()
![]()
小学2年生のAちゃんも
全く学校へ行かないわけではなく、
内科検診や保健室など、
学校との関わりもある子です![]()
お父さんに聞いてみました![]()
「Aちゃんは学校へ行く時も
表情や雰囲気はこんな感じなんですか?」
すると
「いえいえ…全然違います…
一番違うのはフリースクールこころには
本人が【行きたい】と言うところ。
でも…学校は…なんでしょうね…」
● 行かされる場所
● 行かなきゃいけない場所
● 行きたい場所
そうよね![]()
そんな気持ちの違いで表情だって、
歩くスピードだって違うよね![]()
この気持ちって本人にしかわからなくて
親にも先生にも伝わりづらくて、
とてもとても大きな違い![]()
子どもたちにとって、
行きたい場所であり続けるための
フリースクールこころであれますように![]()

すべてはあの子の
笑顔である未来の為に…
●毎週月曜日・水曜日・土曜日
オープンスクール開催中
🌈不登校の個別サポート🌈
個別対応の「こころ塾」
教室型コースと在宅型コースがあります
