行かされる場所と行かなきゃいけない場所と行きたい場所 | 通学型ステップスクールココイロ@大阪堀江 (不登校支援)

通学型ステップスクールココイロ@大阪堀江 (不登校支援)

大阪堀江にある小中学生対象のステップスクールココイロです。
安心した居場所〜たくさんの学びに繋がる。不登校期の子達や学校アレルギーの子、学校に通いながらなど、それぞれに合った一人一人の歩みに寄り添いながら、卒業までをサポートします(♡′ᆺ‵♡)

.

こころに通い始めて2年がたった

小学3年生R君のお話グラサンキラキラ


「今日は1人で電車に乗って通学しましたが、

 到着してますでしょうか?」

と、いつも引率してくれてた

おばあちゃんから電話がありましたハート



「え…今日から1人なんですねちゅーキラキラ

 楽しみに待ってますドキドキ


いつも通りに登校したR君パー

小学生が1人で通う姿は

カッコいいんです流れ星


『連れてってもらう場所』から

『自分で行く場所』になるあしあと

このステップは自立にとって

とても大きな一歩なんですウインクドキドキ



今週から新たに小学2年生の女の子が

通い始めてくれましたちゅーキラキラ


初日の今日、体験2日を経て、

リラックスした様子で笑顔で登校してくれましたハート


私はいつもフリースクールに

笑顔で元気に通う子たちを見ると、

この子はどんな表情でどんな気持ちで

学校へ行ってるんだろう?

と気になります滝汗滝汗滝汗



小学2年生のAちゃんも

全く学校へ行かないわけではなく、

内科検診や保健室など、

学校との関わりもある子ですパー


お父さんに聞いてみましたびっくり

「Aちゃんは学校へ行く時も

 表情や雰囲気はこんな感じなんですか?」


すると

「いえいえ…全然違います…

   一番違うのはフリースクールこころには

 本人が【行きたい】と言うところ

 でも…学校は…なんでしょうね…」



● 行かされる場所

● 行かなきゃいけない場所

● 行きたい場所



そうよねゲロー

そんな気持ちの違いで表情だって、

歩くスピードだって違うよね!!

この気持ちって本人にしかわからなくて

親にも先生にも伝わりづらくて、

とてもとても大きな違い流れ星




子どもたちにとって、

行きたい場所であり続けるための

フリースクールこころであれますようにちゅードキドキ






すべてはあの子の
笑顔である未来の為に…




ハートフリースクールこころのイベントハート
●毎週月曜日・水曜日・土曜日
オープンスクール開催中


🌈不登校の個別サポート🌈
個別対応の「こころ塾」
教室型コースと在宅型コースがあります

☆・…………☆・…………・☆…………・☆
フリースクールこころ
大阪市浪速区元町1-5-7
ナンバプラザビル602
0120-850-004