本日、フリースクールこころに
小学1年生の女の子が
体験に来てくれています![]()

現在、小学3年生〜中学生までが
30名程通ってくれています![]()
今日は以前通っていたT君のお話![]()
T君とは小学1年生の時に出会いました![]()
人が大好きな様子と
ふざけてやんちゃな素振りを見せていても
周りの様子を見ているような子でした![]()
不器用な部分があり、
素直に自分に気持ちを伝えたり、
「ありがとう」が言えない部分がありました![]()
こころのステップ①
【安心した居場所作り】
安心した環境でないと学ぶという事はできません
ちゃんと安心した居場所となれるように、T君を知り、T君にも先生たち、周りの子たちを知る時間が必要です![]()
周りのお兄ちゃん達の事が大好きで、
仲良くしては喧嘩してを繰り返していました![]()
「喧嘩しても仲直りすること」
このルールを守り、関係を築いてきたT君![]()
そして、いつの間にか
T君はみんなを笑かすことが
大好きなムードメーカーに
なっていました![]()
![]()
![]()
STEP②
【学習とSSTの習慣作り】
安心した居場所・先生との関係ができたT君に、
学習習慣の定着が始まりました![]()
小学1年生のT君は
フリースクールでひらがなを学び、
足し算を学びました![]()
2・3年経った頃には
中学生社会や理科をできるようになりました![]()
![]()
STEP③
【目標作り】
4年目を迎えた頃…
T君はなかなか目標作りができませんでしたが、
学校に別室登校ができるようになっていました![]()
5年生になった春…
小学校へ復学することになり、
こころの通学が終了しました![]()
そして2021年のこの春![]()

小学校の先生と一緒に
卒業証書を手にしたT君の写真を
送ってくださいました![]()
![]()
![]()
大きくなった姿にみんなで喜びながら
共に過ごしたお兄ちゃんたちの写真と一緒に
卒業をお祝いさせて頂きました![]()
フリースクールこころを離れても、
それぞれの場所で歩んでいくこと![]()
やっぱりこころに集まる子たちって
カッコいいんです![]()
![]()
いっぱいこころでふざけて、
いっぱいこころで怒られて、
いっぱいこころで泣きました。
そして、こころでいっぱい笑い、
こころでたくさんの人を笑顔にし、
こころで自分のために勉強をしました。
親と離れて関係を築くこと、
親と離れて頑張ること。
自分の世界を家以外で広げていくこと。
全ては子ども自身の力になります![]()
フリースクールに通った4年間と聞くと長く感じますが、あの子の人生からすると
ほんの4年間でしょう![]()
またコロナが落ち着いて、
大人に近づいていくT君と会えるのを
楽しみにしています![]()
改めて、T君![]()
中学校入学おめでとう
![]()